デジタルアーカイブ専攻

新着情報

就職して1年5か月!卒業生にインタビューしました㉓

2024年3月に卒業した林千鶴さん(岐阜県・岐阜総合学園高校出身)に、インタビューしました。

林さんは、情報の教員免許を取得する中で「教材開発」に興味を持ち、総合教育企業の「株式会社さなる」に就職しました。

いまは、どんな仕事をしていますか?

高等部に配属され、教育カウンセラーとして高校生への面談を通して学習状況などの話を聞き、志望校合格に向けてのサポートをしています。
また、校舎運営にも関わらせて頂き、掲示物や校舎カレンダーの作成などを行っています。

デジタルアーカイブ専攻で学んだことで、役立っていることはありますか?

面談は専用のプリントとパソコンを用いて記録しています。
その他、掲示物や生徒への配布・回収の状況などを確認するリストを作成する機会もたくさんあります。
そのため、大学の授業や課題で身に着けた
 ・WordやExcel、PowerPointの基礎・応用的な操作方法
 ・Webデザインの知識とCanvaの使い方
 ・著作権や肖像権などの知識
など、様々な場面でたくさん役立っています。
また、「情報Ⅰ」が大学入学共通テストの受験科目に加わったこともあり、時々生徒から質問が来ることもあります。
その時には、プログラミングや情報全般にかかわる基礎知識が役立っています。

これからがんばっていきたいことを教えてください!

大学で学んだことや経験したことに加え、学ばなければならないことがまだまだたくさんあると感じています。
2年目になり、任せてもらえることもたくさん増えたのでこれまで以上に生徒のため、校舎を盛り上げていけるように頑張ります。

後輩へのメッセージをお願いします!

大学は自分の勉強したいことを好きなだけ勉強することができる場所です。
だからこそ、大学生のうちに興味のあることをたくさん学んでください。
私は情報と教育の分野を本格的に学ぶことができ、資格取得と将来の選択肢を広げることにつながりました。
大変なこともたくさんありますが、遊ぶことも学ぶことも全力で、大学生活を楽しんでください。

林さんが在学中に取得した資格一覧

  • デジタルアーキビスト
  • 高等学校教諭一種免許状(情報)
  • 図書館司書
  • 学校司書
  • 学校図書館司書教諭
  • 学芸員
  • 上級情報処理士
  • 情報処理技能検定(データベース)1級
  • 情報処理技能検定(表計算)1級
  • 世界遺産検定2級

バックナンバーはこちら

就職して5年5か月!転職した卒業生に3回目のインタビューしました㉒学校司書

就職して3年4か月!卒業生にインタビューしました㉑印刷事業

就職して1年3か月!卒業生にインタビューしました⑳青山リゾート

就職して1年2か月!卒業生にインタビューしました⑲八重山博物館

就職して8か月!卒業生にインタビューしました⑱岐阜バス

就職して7か月!卒業生にインタビューしました⑰メタバース

就職して10か月!卒業生にインタビューしました⑯調剤事務

就職して7か月!卒業生にインタビューしました⑮研修事務

就職して6か月!卒業生にインタビューしました⑭Webマーケティング

就職して5か月!卒業生にインタビューしました⑬町役場

就職して1年10か月!卒業生に2回目のインタビューをしました⑫

就職して10か月!卒業生にインタビューしました⑪印刷会社

就職して9か月!卒業生にインタビューしました⑩建築会社

就職して8か月!卒業生にインタビューしました⑨町役場

就職して4年11か月!卒業生にインタビューしました⑧図書館

卒業生にインタビューしました⑦図書館

卒業生にインタビューしました⑥Webサイト管理

卒業生にインタビューしました⑤日本郵便

卒業生にインタビューしました④市役所

卒業生にインタビューしました③カーディーラ

卒業生にインタビューしました②デジタルアーカイブ事業

卒業生にインタビューしました①ケーブルテレビ局