新着情報
就職して7か月!卒業生にインタビューしました⑰
2024年3月に卒業した小島和さん(長野県・伊那西高校出身)に、インタビューしました。
小島さんは、岐阜車体工業株式会社に就職しました。
いまは、どんな仕事をしていますか?
入社後3ヶ月は、新卒社内研修で学ばせていただき、その後、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進活動をはじめ、社内サークル活動支援など、幅広く仕事を学んでおります。
写真は、新卒社内研修の一環で工場内で働いていたときの様子です。
デジタルアーカイブ専攻で学んだことで、役立っていることはありますか?
毎日の業務では、大学時代のDXに関する学びをはじめ、情報処理の知識や技術などのデジタルスキル、また、見やすい色や読みやすい文字などの資料レイアウトに関する知識、著作権など権利処理の知識が役立っています。
これからがんばっていきたいことを教えてください!
これから本格的に業務を進めて参りますが、一年目である今年は、日々、様々な知識を吸収して会社や自部署への理解を深め、今後の業務に活かせるような年にしていきたいと考えております。
後輩へのメッセージをお願いします!
大学生は一人暮らしをしたり、自分で授業や一日の予定を組むことが増え、今よりももっと生活の自由度が上がるかなと思います。
その時間を思いっきり使って、自分の楽しいと思えることや、やってみたかったことを沢山やってみて下さい。
小島さんが大学時代に取り組んだ岐阜車体工業株式会社メタバース
小島さんが在学中に取得した資格一覧
- デジタルアーキビスト
- 図書館司書
- 学芸員
- ITパスポート
- 情報処理技能検定(データベース)1級
- 情報処理技能検定(表計算)準1級
- 世界遺産検定3級