キャンパスライフ

県人会 アーカイブ一覧

岐阜女子大学沖縄県人会学園祭・首里城火災に対する支援金募金のお知らせ〜沖縄県人会〜

今年もさぎ草祭りでエイサーを披露します。
初めての試みの「道じゅねー」もやりますのでお楽しみに!
模擬店では沖縄そば、ちんすこう、シークワーサージュース、さんぴん茶を販売するのでぜひ食べに来てください。
また、模擬店店頭で首里城再建募金を行います。
首里城は沖縄県のシンボルであり、県民にとっての心のよりどころです。
沖縄の伝統や文化を継承する大切な場でもあるので、岐阜にいる私達も何かできる事がないかと思い、この活動を計画しました。
ご協力のほどよろしくお願い致します。

★エイサーの時間★
 11月 9日...... 13:55~
 11月10日......11:55~

なお、学内で集まった募金は、首里城再建募金の募金先
首里城火災に対する支援金(那覇市役所)におさめます。

eisa-1.jpg

eisa-2.jpg eisa-3.jpg

eisa-4.jpg eisa-5.jpg

バーベキューをしました! ~愛知県人会~

10月8日(火)に第3回愛知県人会でバーベキューを行いました。
少し時期は遅めでしたが、スポーツ祭の前の県人会ということもあり、学科学年教員関係なく親睦を深める機会になりました。
バーベキューでは飛騨牛の差し入れもあり、和気あいあいとした雰囲気の中、皆で美味しくいただきました。
スポーツ祭では下剋上を起して優勝を目指して頑張ります。
IMG_2523 S.jpg IMG_2527 S.jpg
愛知県人会長 佐々木

夏のBBQ大会 ~北陸&三重・滋賀・西日本県人会~

7月1日(月)に北陸県人会と三重・滋賀・西日本県人会でBBQを行いました!
今回はお肉や焼きそばだけではなく、焼き鳥も焼き、大いに盛り上がりました。
普段かかわることが少ない他学科の先輩・後輩や先生方とも親睦を深め、新入生歓迎会では緊張気味だった1年生も元気にお肉をいっぱい食べていました。
また、期末試験が1か月後に迫っているということもあり、学科の先輩たちへ質問をしている学生もいて、とても有意義な会となりました。
お肉でパワーをつけて、これから来る暑い夏をみんなで乗り越えましょう!

IMG_1350.jpg IMG_1354.jpg

IMG_1352.jpg

初めての流しそうめんに驚く沖縄県人、それに驚く静岡県人 ~東海道・静岡県人会~

今回の流しそうめんで、とっても夏を感じました~!
静岡人会からは、そうめんときゅうりの浅漬け、山梨県民もいるため山梨県をイメージしたぶどうゼリーを提供しました!そうめんは、沖縄県人会と一緒に12キロ分を茹でて用意しました。とても大量で食べきるか不安でしたが、1年生から4年生まで参加してくれ、また先生方も多く来ていただいたため、ほぼ完食しました!たくさんの人に食べてもらい、たくさんの人に美味しいといってもらい、とても嬉しく、準備してよかったと思いました!
流しそうめんのパワーでテストを乗り切ろうと思います!
2年 健康栄養学科 泉田 紗希

21日の金曜日に県人会で流しそうめんがありました!
静岡の先輩方はきゅうりの浅漬けやぶどうゼリー、沖縄の先輩方はヒラヤーチーなど、たくさん準備をしてくれていました。そうめんだけではなくフルーツやお菓子なども流れて、私たち1年生はとっても盛り上がって楽しく過ごすことができました!新しい友達ができたり、先輩方と交流できたりと、県人会は輪が広がるとてもよい機会だと改めて感じました。次回の県人会も楽しみです!
1年 健康栄養学科 松下真子

今回の県人会も、沖縄を協力して準備をしました。庶務の長屋さん達にも協力していただき竹の器を使ったり、本格的な流しそうめんでした。そうめんだけではなく、フルーツやお菓子を流して、みんなが「キャー」という歓声をあげて楽しんでもらえることができました。驚いてもらえたことと、交流ができたので大成功でした。会長

DSC08697 S.jpg

IMG_5391 M.jpg


たこ焼きで親睦を深めました ~愛知県人会~

6月5日(水)に第2回愛知県人会を行いました。今回は、たこ焼きパーティーをしました。たこやきパーティーは、他の県人会では近年行っておらず、流しそうめんのような定番な企画ではなく、新しいことを企画しました。学年、学科問わず、皆で仲良く楽しみながらたこ焼きを焼いて食べました。1年生は先輩に、テストに向けての勉強法などを質問したり、他の学科の学生と仲良くする光景が見られました。
参加してくれた皆さんに楽しんでいただけて本当に嬉しかったです。また第3回の県人会にもたくさんの方に参加していただけるように企画していきます。
DSC08459 S.jpg DSC08437 S.jpg
愛知県人会長 佐々木