県人会 アーカイブ一覧
春満開、春の訪れバーベキュー ~静岡県人会~
4月6日に静岡と沖縄が合同で県人会をしました。
タケノコ掘りの予定だったのですが、まだタケノコが生えていなかったため、急遽BBQに変更になりました。
入学して初めての県人会だったので楽しみな反面、どんな雰囲気なのかや、仲良くなれるかなど少しの不安も感じながら参加させていただきましたが、先生や先輩方がとても優しく話しかけてくださったり、1年生と輪になって話す機会もあって、和気あいあいとした空気で過ごすことができました。
また、初めて沖縄の郷土料理のにんじんしりしりやポーポー、ポーク卵おにぎり、さんぴん茶をいただいて、どの料理もとても美味しかったので他の沖縄料理も食べてみたいと思いました。
次の県人会は、タケノコ掘りのリベンジなので、協力してたくさんタケノコを掘って楽しみたいです!!!
このような会を開催していただき、ありがとうございました。初等 和田千聖
今日のBBQすごい楽しかったです!最初どうしたらいいのかわからなかった1年に「これ食べな?」とか優しく声掛けてくれて嬉しかったです。それにゼリーとかおにぎりとか朝早く起きて作ってくださって、ほんと先輩達はすごいな思いました。新しく友達も出来て県人会っていいなと感じました。次の県人会も楽しみです!
これからもよろしくお願いします☺︎
健康栄養 老川成美
同じ県の子や先輩、沖縄の子達とも仲良くなれる楽しい時間でした!
たくさん食べて話して、本当に楽しい交流会だったと思いました!
県人会というのを初めて知ったので、どういう事をするのか不安な部分がありましたが、今日の企画に参加させてもらったおかげでイメージが掴めたし、次が楽しみになりました!!ありがとうございました
健康栄養 森 彩那
たけのこ掘りは延期になりましたが、静岡の富士宮やきそば、みかんゼリー、沖縄の人参しりしり、ポーク卵おにぎり、ポーポーを楽しみながら食べて頂けて、先輩後輩の仲も深まったので良かったです。
今週には、履修登録相談会も開催します。先輩から1年生へ勉強のアドバイスをする場を設けて、1年生の不安を少しでも解消できたらなと思います!
去年、私もこの相談会に参加して、先輩方のおかげで、何も分からず不安だった事が解決され、安心して学校生活をスタートできたことを今でも感謝しています!
これから1年間を通しての県人会の活動は、もっと良いものになるように、県人会全体で協力して行いたいです。
特にさぎ草祭では、他の県人会にはない、東海道・静岡の力を出して賞をねらいます!a
会長 武藤枝実
温かいものを食べて気温20℃差を皆で乗り越えよう ~沖縄県人会~
今回のおでんパーティーでは静岡おでんや、理事長先生特製の海鮮ラーメンを食べました。みんなで食べながら途中で静岡県人会長と沖縄県人会長が企画したクイズもありとても楽しかったです!沖縄県人だけでなく静岡県人とも多く交流することができ、年内最後の県人会でとてもいい思い出ができました!
仲松メグ
静岡県人会と沖縄県人会で合同おでんパーティーをしました。初めて静岡おでんとその中に入っている黒はんぺんを食べました。静岡県人会長が会の始めに黒はんぺんについて話して下さり、沖縄だけでなくほかの県の食べ物について知ることが出来たり、食べることも出来たのでとても良かったです。
また、理事長先生が作ってくださった海鮮ラーメンもとても美味しかったです。美味しい海鮮ラーメンと静岡おでんのおかげでなれない寒い冬も元気に乗り切れそうです!
屋部 瞳歩
21日に沖縄県人会と静岡県人会でおでんパーティーをしました。沖縄県人会は理事長先生特製のラーメン手伝い、静岡県人会はおでんを振る舞いました。静岡県人会は何日も前からおでんの仕込みをしていたので、すごく楽しみでした。おでんは具材がいっぱい入っていて、とても美味しかったです。理事長先生特製海鮮ラーメンも、1から出汁が作られていてスープがとても美味しくて、海鮮とあっていました。あたたかい美味しいものを一気に2つも食べれてとても満足です!ありがとうございました。
上地 明寿奈
ゆる~り東海道静岡県人会VS沖縄県人会! ~静岡県人会~
平成30年最後の県人会はおでんパーティと理事長先生の海鮮ラーメンパーティでした!
美味しいものを囲みながら、先輩後輩関係なく交流出来ました!
企画のクイズ大会の景品はなんと、おでんのお代わり!!楽しんでもらえて良かったです笑
県人会の2年生には準備の段階からいつも助けられてました。
来年度から1年生が主体となって県人会を引っ張ぱります。今年のスポーツ祭は残念ながら沖縄県人会に勝つことができなかったのですが、来年こそは、団結した東海道静岡県人会の力が発揮できるように頑張ります!!
沖縄県人会は、仲間であり、良きライバルです!
1年生のテキパキと動く姿、楽しそうに活動する子達を見て、来年は安心だと思いました。
初等教育学 2年 毛利のぞみ
久しぶりに食べた静岡おでんは、とっても美味しくてあたたかくて、心も体も温まりました。
静岡おでんを食べたことがなかったり、知らなかったりする沖縄県の人たちにも、静岡おでんを知ってもらえる良い機会だったと思います。
理事長先生が作ってくださった海鮮ラーメンや、みかんのゼリーもとても美味しく、寒さに負けないくらい元気になれました!
ご馳走様でした!!
健康栄養学科1年 佐藤朱里
ピザパーティー ~愛知県人会~
先日、食堂にて第3回愛知県人会を行いました。
今回は11月に行われたスポーツ祭のお疲れ様&少し早いクリスマスパーティーということでピザパーティーを行いました。
レクリエーションでは英語禁止ゲームを行うと、たいへん盛り上がりました!!
食後にデザートのケーキを食べ終えると、お腹いっぱいになりました(^^)
会の途中、愛知県人会長 兼松&副県人会長 岡 が、2年生へバトンタッチをしました。
新たな県人会長が愛知県人会をさらに盛り上げてくれると思います。
新県人会長さんと副県人会長さん、これから頑張ってください!
現県人会長の兼松さん、愛知県人会を盛り上げてくれてありがとうございます。おつかれまでした。
愛知県人会副会長 初等教育学専攻 3年 岡