さぎ草祭
昭和45年10月、第1回「さぎ草祭」が開催されました。メインテーマは「第一歩」でした。以後、学科専攻やクラブ発表、模擬店、コンサート、スポーツ大会など盛りだくさんの企画をもって、さぎ草祭実行委員会を中心に毎年欠かさず開催されています。
学内スポーツ大会は「資格を取って地元に就職を」の大学のモットーから、出身地区別のスポーツ祭(田代杯)を平成18年より開催し、卒業後も続く「県人会」の絆を深めています。
*************************************************
第56回さぎ草祭のご案内
第56回さぎ草祭実行委員長
「かけがえのない今を掴み取る」というテーマで第56回さぎ草祭を企画しています。大学生にとって、友達と笑い合う瞬間、目標に向けて挑戦する姿、大学生活においてすべてが、もう二度と同じ形では訪れることはないかけがえのない時間です。だからこそ、目の前にある「今」をただ過ごすのではなく、自らの手でその瞬間を掴み取り、一生の思い出として心に刻んでほしいと願いを込めました。今年の学園祭も、学年や学科の枠を超えてそれぞれの魅力を活かしたマーケットの開催、ステージ発表、懐石料理販売、模擬店を実施します。
*************************************************
第56回さぎ草祭 テーマ「かけがえのない今を掴み取る」
期 間: | 令和7年10月9日(木)~12日(日) ※一般公開は10日(金)より |
場 所: | 岐阜女子大学 学内各所 |
プログラム: | |
9日(木) | 学内 県人会対抗スポーツ祭 |
10日(金) | 野外ステージ企画(午後よりオープニング他) |
11日(土) | 野外ステージ企画(出演アーティスト:後日発表) |
12日(日) | 野外ステージ企画(出演アーティスト:後日発表) 進学相談会(9時30分~14時) |
模擬店:10日(金)~12日(日) | |
広場(マーケット):11日(土)・12日(日)に10号館裏の草原にて開催 | |
※最新情報は、Instagramにてご確認ください。(『さぎ草祭』で検索、アカウント名:gwu_sagiso) | |