ソフトテニス部
<概要> 活動日時:水曜日 活動場所:テニスコート 体育館
<メッセージ>
ソフトテニス部では「楽しむ」をモットーに毎週水曜日に活動しています。初心者の方が多く、基礎的な練習をしたり、ミニゲームをしたりしています。時には、ソフトテニス以外のバドミントンやバレーボール等のスポーツにも取り組んでいます。運動不足を解消したい方、何か新しいことに挑戦してみたい方におすすめです!
現在は3年生5名、2年生22名、1年生3名で活動しています。
明るく元気でおもしろい仲間が待っています!興味がある方はぜひ!
ソフトテニス部 新着情報一覧
花火と鵜飼鑑賞 ソフトテニス部
今年度は新入部員がたくさん加わり、7月には長良川で花火と鵜飼鑑賞を行いました。
前期の部活動ではソフトテニスだけでなく、体育館でバレーやバドミントンなど様々なスポーツを通して交流を重ねてきましたが、
夏の素敵な思い出で前期の活動を終えることができました。
後期も楽しいイベントを企画して部活動を盛り上げていきたいと思います。
ソフトテニス部 部長 川満
2024年度活動報告 ソフトテニス部
ゆるく楽しい部活です。前期はテニスコートでソフトテニス、雨や後期になると、後期は体育館で自由にスポーツをしています。
ソフトバレーやバスケ、卓球やバトミントンなど色々なスポーツに触れることができます。
その日のメンバーの気分や調子に合わせてスポーツを変えています。
人数が少ない分、先輩後輩の距離が近く、授業内容や勉強法の情報も教わることができますよ!
ソフトテニス部 部長 川満
楽しく活動しています! ソフトテニス部
2023年度のソフトテニス部では、前期はテニスコートでソフトテニスを。後期は体育館でバトミントンやバレーボール、バスケットボールなどのスポーツを行いました。
学生は課題に追われる毎日ですが、週1回の楽しみとして学年学部問わず気軽に参加できることが魅力の部活動です。
ソフトテニス部 部長 馬場
2021年度の活動 ソフトテニス部
週1回の活動ですが、バイトや勉強が忙しい学生にとって良い息抜きになり、学部や学科が違っても交流を深める良い機会となっています。
前期はソフトテニスを中心に行いましたが、後期は体育館でバドミントンやバレーボール等のスポーツに取り組むことで、テニス未経験者の方が多く入部してくれました。
2021年度は3年生5名、2年生22名、1年生3名が活動しました。
ソフトテニス部 部長 今井
じゃがバター&じゃがチーズ 完売 ソフトテニス部
さぎ草祭では「じゃがバター&じゃがチーズ」を販売しました。全員初めての挑戦で不安が大きかったですが、先輩、後輩の垣根を越えて、普段から良いチームワークを部活動の交流から培ってきたので、協力してやり切ることができました。当日模擬店の前に沢山の方が並んでくださっていて、とても嬉しかったです。これからも新しいことに、どんどん挑戦していけるようなソフトテニス部でありたいと思います。
ソフトテニス部 部長 今井
仲良く楽しく忘年会 ソフトテニス部
忘年会でしゃぶしゃぶを食べに行きました。
数名の部員が参加できず残念でしたが、楽しい会になりました!
今年を振り返ると食事に行ったり、ソフトテニスの大会に出たり、文化祭に出店するなど、素敵な部活動ができたように思います。
来年は新1年生を迎えて、ソフトテニス部で日帰り旅行も計画しているので、次の部長さんのもとで楽しい部活動にしてもらいたいです。
ソフトテニス部 部長 栗原
トルティーヤ完売! ソフトテニス部
今年のさぎ草祭ではトルティーヤを販売しました。
多くの皆さんにお越し頂きまして、ありがとうございました。
後期も仲良く楽しく活動していきます!
ソフトテニス部 部長 栗原
団体戦の試合に出場しました ソフトテニス部
10月20日(日)に岐阜大学にて、岐阜県大学対抗ソフトテニス大会に参加しました。
大学の試合に出るのは初めてでしたが、楽しみながら試合に臨むことができました。
次回の試合にむけて、練習に取り組んでいきます!
ソフトテニス部 部長 栗原
夕食を食べながら親睦会 ソフトテニス部
ソフトテニス部員で夕食を食べに行きました。
部員同士の親睦を深める良い機会になり、楽しい部活動になっています!
ソフトテニス部 部長 栗原
新体制でスタート! ソフトテニス部
新入生が9名入部し、新たな体制になって活動を始めています。
ソフトテニスが初心者だった2年生も、1年間でずいぶん上達しました。
時にはソフトテニスだけでなく、バスケットやバレー、ドッジボールなどの球技もしながら楽しく活動中です!
ソフトテニス部 部長 栗原