キャンパスライフ

ドローンクラブ

活動日時:平日毎週、各クラブ員の空き時間     活動場所:テニスコート・西駐車場北の西広場

ドローンクラブは研究活用とキャリア形成のためのスキルアップ、卒業後もドローンの技能で活躍できることを目標に活動しています。
ドローンは趣味で飛ばすには資格はいりませんが、この目標のためには資格があると有利です。
岐阜女子大学では2020年から「岐阜女子大学ドローンカレッジ」で民間資格の取得、2024年から国家ライセンスの取得を進めています。

ドローンは初心者でも簡単に飛ばせますが、研究活用や資格取得にはスキルが必要です。また、資格取得に費用も必要ですが、岐阜女子大学ドローンカレッジでは実習費と資格取得のための必要経費程度で国家資格が取得できます。

ドローンの活用に力を入れている岐阜女子大学で、ドローンクラブは資格取得とスキルアップの場として最適です。興味のある人は資格の有無を問わず気軽に参加してください。

DJI_0324_1200.jpg 
ドローンで撮影した秋の岐阜女子大学


ドローンを操縦するクラブ員.jpg
ドローンを操縦するクラブ員

クラブの活動内容は以下の通りです。
・個人やグループで、平日毎週、各自の空き時間で練習。
・研究活用や資格取得などの目標を設定して取り組む。
・飛行練習時間は資格取得練習や操縦スキル向上に努める。
・フライトシュミレーターによる練習も可能。
・練習したい日時に顧問の先生に連絡し、大学のドローンを借りて練習。


就活で「国家資格を取得し、ドローン操縦に自信がある」と言えると大きな強みです。
初心者でも部員が付き添って操縦する事も可能です。


ドローンクラブ 新着情報一覧

2024年度活動報告 ドローンクラブ

・さぎ草祭でのドローン体験

ドローンクラブ2024年 さぎ草祭①.jpg

ドローンクラブ2024年 さぎ草祭②.jpg

ドローンクラブ2024年 さぎ草祭③.jpg



・オープンキャンパス

ドローンクラブ2024年 オーキャン①.jpg

ドローンクラブ2024年 オーキャン②.jpg