キャンパスライフ

クラブ活動 アーカイブ一覧

ライブパフォーマンス 音楽パフォーマンス部

2021年のさぎ草祭ではステージでライブパフォーマンスをさせていただきました。
今年の新入部員のほとんどは初心者で楽器の演奏経験はなかったのですが、練習を頑張ってくれました。
演奏は「Mela!」「小さな恋のうた」の2曲だけでしたが、観客の皆さんと楽しむことができました。
音楽パフォーマンス部 さぎ草祭2021①.jpg

「Mela!」演奏の様子

音楽パフォーマンス部 さぎ草祭2021②.jpg

「小さな恋のうた」演奏の様子

音楽パフォーマンス部 部長 高田

さぎ草祭 ステージ発表 箏曲部

箏曲部は毎年さぎ草祭のステージで演奏させていただいています。
2年前のさぎ草祭では学年ごとに1曲ずつ演奏しましたが、今年度は全員で2曲演奏しました。
部員のほとんどがお琴を弾いたことがなく、今年度入ってくれた新入部員もお琴の経験はありませんでしたが、一生懸命練習に励んで、3年生と一緒のステージで演奏してくれました。
天候が危ぶまれておりましたが、天候にも恵まれ、無事演奏できてよかったです。
また、朝早くからの演奏でしたが、多くの方に演奏を聞いていただくことができてとても嬉しかったです。
これからも、日本の伝統であるお琴の音色で、みなさんが落ち着ける時間をお届けできるように、来年度のさぎ草祭も頑張りたいと思います。
筝曲部.jpeg
筝曲部 部長 加納

「今できる音楽表現」さぎ草祭ステージ発表 コーラス部

こんにちは!コーラス部です。
令和3年度のさぎ草祭ではコーラス部と吹奏楽部が協力し、手話を用いて合唱曲「翼をください」をステージで披露しました。コロナ禍で様々な制限がかかっている中ですが、「うた」の持つ力を多くの人に伝えたい!という思いから、「今できる音楽表現」として手話を用いる表現に辿り着きました。当日は会場で見てくださる方々にも一緒に手話をして頂きました。コーラス部、吹奏楽部、そして会場の皆様と「翼をください」という一曲を通して心を一つにする素敵な時間となりました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
また、普段の活動も換気・手指消毒・部員の体温測定等感染対策を徹底して活動しています。
これからも歌詞が紡ぐ素敵なメッセージや、音楽にのせて表現される温かい「うた」の世界を感じながら活動していきます♪
※写真撮影の時のみマスクを外しています。
コーラス部.jpg
コーラス部 部長 福西

さぎ草祭に参加しました 茶道部

11月に2日間かけて開催されたさぎ草祭に茶道部として参加しました。
茶道部(1).jpg
両日ともたくさんのお客さんがお茶を飲みに訪れてくださったおかげで完売しました。
普段の練習から先生に教えていただり、お互いに教えあったりしていたこともあって、当日は堂々とお茶をたてることができたと思います。
茶道部 (2).jpg
茶道部 部長 吉水

さぎ草祭で模擬店を出店 陸上部

今年のさぎ草祭では肉巻きおにぎりを販売しました。
たくさんの方に買っていただき予想以上の売れ行きでした。
作るのも販売するのも大変でしたがみんなで協力し、無事に完売することができました。
陸上部 さぎ草祭2021.jpg
陸上部 部長 長澤