キャンパスライフ

クラブ活動 アーカイブ一覧

さぎ草祭2022 筝曲部

筝曲部は今年もさぎ草祭のステージで演奏させていただきました。

今年は部員全員で「いつも何度でも~千と千尋の神隠しED~」「いつかどこかで」の2曲を演奏しました。

部員のほとんどが初心者で、僅か4人という少ない人数の中でのステージ発表のため、日々練習を頑張ってきました。

今年は着付けのボランティアの方が来てくださり、念願の袴をはいて、野外ステージで無事演奏をすることができました。

朝早くからの演奏でしたが、たくさんの方に聞いていただくことができてとても嬉しかったです。

お琴の凛とした美しい音色をお届けし、みなさんがお琴に興味を持ってもらえるように、来年度のさぎ草祭も頑張りたいと思います。

筝曲部_演奏 S.jpg
筝曲部 部長 山本美緒

部の活動紹介 ファッションデザイン部

今年10回目を迎えた「伝統文化裁縫コンテスト」では

本学生も参加し、3名の作品が特別賞受賞しました。

ファッションデザイン部①.jpg 

       第12回岐阜マザーズコレクション・コンテストにデザイン画を応募して2名が       

一次通過、作品を製作二次審査結果では「岐阜県繊維協会長賞」を受賞しました。

ファッションデザイン部②.jpg

ファッションデザイン部①.jpg ファッションデザイン部②.jpg

 徹明さくら小学校 出前授業 (622日)    さぎ草祭ファッションショー参加(1015日)

 「Enjoy Bandの制服デザイン」について

   6年生対象に2クラス行いました  

  

ファッションデザイン部③ S.jpg


ファッションデザイン部 コンテスト応募

デザイン画を前にして全員集合



 
 

部の活動紹介 ハンドベル部

令和41023日(日) 
鵜飼ミュージアムの「かわべのじかんマルシェ」でハンドベル演奏をしてきました。天気もよく、川辺の美しい景色に囲まれ、気持ちよく演奏できました!ハンドベルの体験コーナーでは、小さなお子様にも大勢参加していただき、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
ハンドベル部2.jpgハンドベル部1.jpg
令和4年10月23日 (日) 鵜飼ミュージアム前での演奏

令和488日(月)
今年度、初の演奏会です。昨年度はコロナ禍で、なかなか思うように練習や活動ができない日々が続きましたが、今年度は徐々に新メンバーも加わり、放課後など楽しく練習に取り組んできました。久しぶりに学外での演奏会にも参加させていただき、充実した活動となりました。本番は、大勢のお客様に聴いていただき、とても温かい雰囲気の中で演奏させていただきました。

ハンドベル部3.jpg
令和488日(月)児童館での演奏会

ハンドベル部4.jpg
夏休みの放課後児童クラブでの演奏会

ハンドベル部5.jpg
令和489日(火)幼稚園での演奏会の様子

 

さぎ草祭 茶道部

さぎ草祭に模擬店を出店しました。
今年も多くのお客様に来ていただき、お菓子とお抹茶を提供させて頂きました。
皆様に美味しいと思ってもらえるように心を込めてお茶をたてられました。
御来席ありがとうございました。
茶道部 さぎ草祭① S.jpg茶道部 さぎ草祭② S.jpg
茶道部 部長 吉水

2021年度の活動 ソフトテニス部

週1回の活動ですが、バイトや勉強が忙しい学生にとって良い息抜きになり、学部や学科が違っても交流を深める良い機会となっています。

前期はソフトテニスを中心に行いましたが、後期は体育館でバドミントンやバレーボール等のスポーツに取り組むことで、テニス未経験者の方が多く入部してくれました。
2021年度は3年生5名、2年生22名、1年生3名が活動しました。

2021.11.10 ソフトテニス部集合写真.jpg IMG_0826 S.jpg
ソフトテニス部 部長 今井