キャンパスライフ

クラブ活動 アーカイブ一覧

三輪南地区文化祭にて演奏しました 吹奏楽部

11 月2 日(日)三輪南地区の文化祭にて演奏をさせていただきました。
「マツケンサンバⅡ」「上を向いて歩こう」「小さな世界」の3曲を演奏しました。
久しぶりにお客様の前で演奏するので、部員全員とても緊張していました。しかし、聞いてくださるお客様の拍手や楽しそうな表情を見て私たちも楽しく演奏することができました。
少人数且つ少ない練習時間でしたが、地域の皆さんに喜んでいただける演奏ができて、とても嬉しかったです。
これからも練習に励み、地域の方々に演奏を届けられるよう頑張ります。
吹奏楽部 部長 望月

suisogaku20251102-1.jpg suisogaku20251102-2.jpg

『さぎ草祭特集号2025』~文藝部~

さぎ草祭中に電子書籍を発表します。
文藝部員が創作の執筆をしました。表紙挿絵は部長 横塚 凛、監修は部活講師 助川 幸逸郎先生です。

文化祭では、これらの作品を元にデザインをしたブックカバーを販売しました。
bungeibuQR.jpg
雑誌のQRコードはこちら↑です。
文藝部電子書籍表紙.jpeg

「岐阜広告協会CM大賞」で銀賞を受賞 放送研究部

エフエム岐阜と岐阜スズキ販売コラボラジオCMに参加した、放送研究部の伊藤ひよりさん(4年生)、三津橋瑞季さん(2年)が、この度岐阜広告協会CM大賞で銀賞を受賞しました!
これを記念して、7月31日(木)にエフエム岐阜の担当者から表彰状・賞品の授与がありました。
伊藤さんは、ラジオCMで「マラソン実況編」、三津橋さんは「面接編」を担当しています。
写真_2025-07-31 表彰 S.jpg

このような賞を放送研究部としていただけたこと、とても嬉しく思っています。
当日はプロの方たちに囲まれながらの撮影で緊張しましたが、的確なアドバイスをいただきながら解説者として演じれたのではないかと思います。
後輩のみんなには、来年もぜひチャレンジしてもらい大賞をとってもらいたいです。
これからも日々の活動に力を入れ、楽しみながら放送していきます。
FMぎふのラジオCMに参加協力1 S.jpg  FMぎふのラジオCMに参加協力2 S.jpg   
放送研究部 伊藤ひより

令和7年度さぎ草祭 10月11日・12日 お茶会を開催します 茶道部

第56回さぎ草祭において、令和7年度も「薄野の茶会」を開催いたします。
お菓子と、茶道部が立てたお茶を提供いたします。また未熟ではございますが、茶道部が実際にお手前を披露させていただきます。
お忙しいとは存じますが、お時間に都合がつきましたら、ぜひお越しください。
先輩方も是非いらしてください。部員一同、精一杯頑張ります。

日時:令和7年10月11日(土)・12日(日)
両日とも11時~15時
※お菓子が無くなり次第終了となります。
場所:岐阜女子大学 本館前
1席300円

花火と鵜飼鑑賞 ソフトテニス部

今年度は新入部員がたくさん加わり、7月には長良川で花火と鵜飼鑑賞を行いました。
前期の部活動ではソフトテニスだけでなく、体育館でバレーやバドミントンなど様々なスポーツを通して交流を重ねてきましたが、
夏の素敵な思い出で前期の活動を終えることができました。
後期も楽しいイベントを企画して部活動を盛り上げていきたいと思います。

花火 ソフトテニス部 S.jpg
ソフトテニス部 部長 川満