学生日記

11/8,9,10はさぎ草祭!!!

いよいよ来週、11/8,9,10は

第50回さぎ草祭(学園祭)です!!

今年も住居学専攻は、3年生がカレーの販売、2年生がドリンクを販売するほか、
一昨年完成した災害時浴室棟の五右衛門風呂の試し焚きや
住居学専攻の活動紹介を行ったり、
食堂リフォームで協力していただいた根羽村森林組合の方々にも来ていただき、
根羽杉を使った簡易サウナや足湯、簡単な木工体験もしていただけます!!
皆さん、ぜひお越しください!!!

20181123.jpg

20181123-2.jpg

↑昨年の模擬店の様子
浴室棟.jpg

↑災害時浴室棟

研修旅行に行ってきました!

9月17日~18日に長野県に研修旅行に行ってきました。1年生から4年生までが参加して、長野県に行ってきました。
1日目はSUWAガラスの里に行き「リューター体験」をしていました。ガラスのペーパーウエイトにリューターで自分たちでデザインを考えた柄やイラストを描いていきます。初めての体験でしたがいいものを作ることができ、とても楽しかったです。
その後、松本城、まつもと市民芸術館へ行き長野の建築に触れてきました。
2日目は、神長官守矢資料館、旧開智学校、諏訪大社に行ってきました。
盛りだくさんの内容で少し疲れましたが、授業で習ったことを自分の眼で確かめることができたり、今後に役立つことをたくさん学べました。大人数での研修旅行でしたが、一人一人が時間もしっかり守り、とてもいい研修旅行になりました。
IMG_9164.JPG
20190930-1.jpg 20190930-2.jpg

卒業生との交流会

先日、これから就職について考える1年生~3年生が参加し、建築・インテリア業界で活躍されている卒業生の皆さんと、交流会を行いました。

今回は、建築士を取得し、公務員として働かれている方、独立して個人事務所を開いてみえる方、建築事務所で働かれている方に来ていただきました。

住居学専攻で学んだことを活かして、建築の分野でも様々な業種、職種で働いてみえる先輩方から、仕事の内容、学生時代にやっておいてよかったこと、役立ったこと、資格取得の事、家庭との両立など、さまざまなお話を沢山伺うことができました。

卒業生ということで、気軽に質問ができ、有意義な時間となりました!

私たちも、将来に向けて頑張ります !

20190819-2.jpg

20190819-1.jpg

1年生 カラーコーディネーター合格率100%!!

2019年6月16日に第46回のカラーコーディネーター検定試験が行われ、1年生全員3級を受験しました。 4月に入学したばかりの1年生ですが、大学4年間で様々な資格取得に向けて頑張っていくためにも、まずは前期で開講している「色彩計画学」の授業で色彩について学びながら、約2ヶ月間、全員で合格を目指し頑張ってきました。

そして合格発表があり、見事1年生全員合格することができました!!冬にある検定試験では2級を目指し、着実に知識をつけていきます。

住居学専攻では、特に1年次においてカラーコーディネーターの資格取得を推奨しています。色彩の知識は、今後チャレンジしていく資格試験の建築士、インテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーター、キッチンスペシャリストなどの出題にも含まれ、今後の資格取得への大きな力にもなります。

今後も新たな資格取得を目指して、頑張りましょう☆

201701261.jpg

<資格支援対策講座の様子>
※住居学専攻では、建築・インテリア業界で役立つ資格を取得できるようにカリキュラムを設定しています。授業以外でも受験対策講座などを開設し、資格支援を全面的にバックアップしています。

シーサーづくりに挑戦!

6/22(土)にバス停に飾るシーサーづくりを沖縄出身の寮生に参加者を募って行いました!

昨年バス停リニューアルをした際は、住居学専攻で取り組みましたが、シーサーづくりは他の学科専攻の学生にも協力してもらいました!

最初はどうなることかと思いましたが、なんとか形になりました!!

・・・参加した学生からの感想・・・

20190624-1.jpg
シーサー素焼きの陶器や漆喰が多いですが、今回は陶芸粘土のチームと、なんと木彫りのシーサーにも挑戦しました!私はノミやノコギリ、彫刻刀を使い、木彫りのシーサーを作りました。
最終的には、この日で完成は出来ませんでしたが、木を切ってノミで掘ってと、なかなか体験することができないような事が今回体験することができたので良かったです。この木彫りのシーサーを早く、メンバーと一緒に完成させたいと思いました。
粘土のシーサーを作っていたメンバーたちも、楽しそうに工夫をこらしながらシーサーを作っている姿を見て、県人会のみんなで作ることができて本当に良かったと思いました。
この完成したシーサーがバス停に飾られて、大学の皆さんや地域の方にも喜んでもらったり、沖縄について知るきっかけになってくれると嬉しいです。
住居学専攻2年 宮平奈実(八重山高校出身)
20190624-2.jpg
今回シーサー作りを体験して小さい頃から身近にあったシーサーを自分が作るってのは思ってた以上に大変だなと作ってみて思いました。私たちが作ったシーサーが沖縄県人会以外の人達に見てもらうことでまた文化交流ができるかなと思いました。また、地元を離れた岐阜でシーサーを見れることで沖縄県人の人達も喜んで貰えると嬉しいなと思いました。このような経験はあまりないと思うので今回参加できて良かったと思います。
健康栄養学科2年 石垣希望八重山高校出身
20190624-3.jpg
今回、滅多に経験出来ないシーサー作りをして、完成像が想像できない中で、見本を見ながら作って、途中、難しくて手が止まる事もあったけど、
最終的に完成できて良かったです!
学校前のバス停がシーサーで賑やかになるのが嬉しいです!
頑張って作って良かったです!
健康栄養学科1年 宮城麻咲名護高校出身
20190624-4.jpg
最初は、1日で完成させるのは厳しいのではないかと思いましたが、先生方や先輩方からのアドバイスを聞いたり、参加した皆で協力して、それぞれの個性溢れるシーサーを完成させることが出来て良かったです。
沖縄にいても、あまり体験する機会がないシーサー作りを岐阜で体験することが出来て嬉しかったです。これからの県人会も楽しみです!
初等教育学専攻1年 仲松 実耶球陽高校出身
20190624-5.jpg