健康栄養学科

EAT&スマイルプロジェクト#岐女大

EAT&スマイルプロジェクト#岐女大 ~健康・医療分野~ 2023

健康・医療分野

健康・医療分野では「プラスワンの運動と野菜で健康を目指そう」をテーマに活動しています。さぎ草祭当日は、世代ごとに運動と食事に分けて健康の維持向上を目的に、運動体験ブース、レンジでできる野菜小鉢の実演ブース、世代ごとの食事・運動で体の悩みを解決するパネルの発表を行います。来てくださった方に、日々の食事・運動について見直すきっかけとなるような2日間になればと思っています。

展示・実演は1014()15()の午前10時から15時まで新4号館1階カフェテリアにて行います。皆様のお越しをお待ちしております。

https://www.unic.or.jp/files/sdg_icon_03_ja_2.png

20231002 健康医療.jpg 

 

 

各分野の予告はこちら↓

子ども食育分野https://gijodai.jp/kanei/info/2023/10/311

ミニ懐石分野https://gijodai.jp/kanei/info/2023/10/415

商品開発分野https://gijodai.jp/kanei/info/2023/10/516

学生菜園分野https://gijodai.jp/kanei/info/2023/10/616

 

EAT&スマイルプロジェクト#岐女大 ~ミニ懐石分野~ イチジクとサツマイモ

 イチジクを収穫しました。収穫したイチジクはセミドライにし、揚げ物に使用します。イチジクは水が濁らなくなるまで洗い、皮をむき、4等分のくし形に切りました。オーブンで10060分加熱し、祖熱をとり、保存しました。

20230924 ミニ懐石 無花果.png

 サツマイモはいつも食べる根の部分だけではなく、つるや葉も収穫しました。収穫したサツマイモはつるも葉も食べられるよう品種改良された"すいおう"というものです。すいおうは、普段見るサツマイモとは違い皮が白いのが特徴です。煮物や揚げ物、汁物で使われます。すいおうのつるは薄皮をとって下処理をし、冷凍保存しました。すいおうの葉は、洗ってカットして使用します。

20230924 ミニ懐石 サツマイモ.png

ミニ懐石分野 健康栄養学科1年細川琴乃(富山県氷見高校出身)

 

EAT&スマイルプロジェクト#岐女大 ~ミニ懐石分野~  梅の収穫

 先日梅の収穫、洗浄、冷凍を行いました。

 大学内に梅の木があるためみんなで収穫をしました。脚立を使いながら立派な梅をたくさん収穫することが出来ました。

20230604 懐石 梅①.jpg

 梅のヘタを1つ1つ取り除き、丁寧に洗浄、冷凍保存しました。どのような料理に使用するか楽しみにしていてください。

20230604 懐石 梅②.jpg

ミニ懐石分野パネル担当 健康栄養学科3年 渡邊愛(岐阜県出身)

 

EAT&スマイルプロジェクト#岐女大 ~ミニ懐石分野~ イタドリと朴葉

 料理分けを終わり使用したい食材、料理をグループごとで考えさぎ草祭にむけて計画を立てています。今回は前菜担当がイタドリ、蒸し物担当が朴葉を使用する予定の為それぞれで下処理保存を行いました。

 蒸し物担当と参加できる学生で構内にある木から立派な朴葉の葉を収穫しました。

20230511 懐石1.png

 その後調理室に移動し一枚づつ丁寧に汚れを落としました。 一度濡らした新聞紙で挟み数日置き、ブランチングを行いました。ブランチングは真空パックに詰める前、短時間加熱して冷やす調理法で酵素を不活化させることで、変質や変色を防ぎます。

20230511 懐石2.png

 

 イタドリは学外に収穫に行きました。水の近くによく生育しており収穫の際「ポキッ」といい音が鳴り楽しい収穫でした。

20230511 懐石3.png

 1日置いた後、葉は除き茎だけにし、1本ずつ皮をむいて塩漬けしました。

20230511 懐石4.png

 

ミニ懐石分野パネル担当 健康栄養学科3年 渡邊愛(岐阜県出身)

 

EAT&スマイルプロジェクト#岐女大 ~ミニ懐石分野~ 筍準備

数日にわたり筍の収穫、保存を行いました。1日目には筍掘りとあく抜きをし、2日目に瓶詰保存をしました。

1日目

大学内の竹やぶで筍堀りをしました。未経験者が多く最初はなかなか掘れずに苦戦しましたが、学年関係なく協力して行うことができ、採れたときの喜びを味わうことができました。

20230426 ミニ懐石筍1.jpg

そして、収穫した筍を洗い、唐辛子と米ぬかを使ってあく抜きを行いました。

2日目

1日目にあく抜きをした筍の瓶詰をするために、まずは瓶の消毒を行う人と皮を剥いて姫皮を取る作業をする人に分かれて行いました。そして食べられる部分の筍を茹でて瓶に入る大きさに切り、煮沸消毒した瓶の中へ筍のゆで汁と一緒に詰め、保存しました。

20230426 ミニ懐石筍2.jpg

ミニ懐石分野パネル担当 健康栄養学科3年 和田芽依奈(静岡県出身)

 


TOPへ