健康栄養学科

健栄ごはん

体験農園みとか様とコラボ!「ほくほくかぼちゃの豚巻きプレート」

 現代の食生活では動物性脂肪や、食塩、砂糖の過剰摂取や偏った食生活により、栄養素の過不足が生じ、肥満症や、糖尿病をはじめとする生活習慣病のリスクが上昇しています。そこで、山県市内外から訪れる「体験農園みとか」様で、なにか情報発信をさせていただきたいと思い、栄養価を強化したランチメニューの提供を考えました。

 食べてくださる方に野菜や食材の持つ栄養価の大切さを知ってもらえたら嬉しいと思い、「ほくほくかぼちゃの豚巻きプレート」を考案しました。提供する際に、家でも実践してもらいやすいようにレシピをQRコードで発信しているのもポイントの1つです。

 このメニューを販売するにあたって、11月29日に山県市長様をはじめとする方々に試食をしていただきコメントを頂きました。頂いたコメントを参考に最終チェックをし、12月初旬から販売していただける事になりました。試食会では、岐阜新聞様、中日新聞様より取材を受け、朝刊に掲載いただきました。(藤田研 H.K)

20221202 みとか.jpg

 

EAT&スマイルプロジェクト#岐女大 ~食クリエイト分野~ 1日限りのカフェ開店♪

 11月3日(木)、4年生の先輩方に向けて、学内でカフェを開きました。

 その名も、"Oimoカフェ"

  20221115 食クリエイト(1).jpg

 

 健康栄養学科の実践活動の一環で、食クリエイト分野では、学生菜園で採れたさつまいもを使用し、さつまいもプリンとプレートご飯をカフェ形式で提供しました。

 4年生の先輩方に少しでも楽しんで頂きたい、この時間だけでもゆっくりとして頂きたい、という思いを込めて、メニューからサービングの仕方、飾り付けなどを考えました。

 プレートご飯の盛りつけ方や接客のみならず、メニュー表、箸袋、スプーンとフォーク袋、マスクケースにもこだわり、また入口には、ブラックボードを用いたオシャレな看板も設置しました。

 当日は、先輩方に「料理以外にもこだわりが詰まっていて凄い。」「美味しかったよ♪」「メニュー表などの雰囲気つくりもあって感動した!」「皆のこだわりが詰まったランチで美味しかった。また食べたい。」と、お褒めの言葉を頂き、先輩方の笑顔を見ることも出来ました。

 20221115 食クリエイト(2).jpg

 

 この活動を通して、実際のお店のように調理から提供に至るまで様々な経験をすることができました。商品が完成形に近づいても満足せず、もっと効率良く出来ないか、もっと美味しくできるのではないかと試行錯誤し、最後まで諦めずに取り組んだ結果が、先輩方の笑顔に繋がったのだと思います。

 挫けそうになる事も沢山ありましたが、大量調理は1人でできるものではありません。1人1人が自分の仕事を全うし、壁にぶつかった時に改めて一緒に支え合える仲間の大切さを感じました。

食クリエイト分野商品開発リーダー 掛野彩雅(岐阜県出身)

 20221115 食クリエイト(3).jpg3年生も4年生も笑顔になりました♫

 20221115 食クリエイト(4).jpg当日のメニュー表および料理

 

EAT&スマイルプロジェクト#岐女大 さぎ草祭報告 ~食クリエイト分野~

 食クリエイト分野はさぎ草祭にてミニ懐石の提供と商品の販売を行いました。

 ミニ懐石では、2日間で200食の料理を提供致しました。

 毎年、大勢の方が楽しみにしてくださるミニ懐石料理ですが、前年とは違い精進料理で使用されることがある食材を焼き物や揚げ物に取り入れたことで、どのような反応をされるのか心配でした。しかし、多くの方から帰り際に「美味しかったよ」「本当のお店のようだった」とお声掛けいただき、とても嬉しく思いました。

20221027 食クリエイト(1).jpg

 商品開発では、おひさまマーケットにてかぼちゃのカップケーキを販売しました。

 16()1日だけの販売でしたが、1部、2部ともに販売前から大勢の方に並んでいただき、すぐに完売しました。買えなくて残念そうにしているお客様の姿をたくさん見てとても心が痛みました。来年度はより多くのお客様にご購入いただけるよう工夫していきたいと思います。また、商品や紹介パネルを見て、「すごい」「可愛い」などお褒めの言葉も多くいただき、とても嬉しく思いました。

20221027 食クリエイト(2).jpg

 今後は、11月に行われるワークショップでの提供に向けた準備や来年度に繋がるよう今年度の振り返りを行います。

 

 さぎ草祭にてご購入いただいた方々、この活動を支えてくださった方々に この場をかりて御礼申し上げます。誠にありがとうございました。

(食クリエイト分野リーダー 健康栄養学科3年 河村茉奈(愛知県出身))

 

第14回高校生「朝ごはん」コンテストの実技審査結果を報告します

 10月15日(土)、第14回高校生「朝ごはん」コンテストの実技審査を本学で開催しました。

 今年度は、「元気で長生きできる祖父母の味!~地元野菜たっぷり朝ごはん~」をテーマとしました。応募作品327点の中から書類審査で選定された、入賞12作品中6作品(6名)の方々にご参加いただき、感染対策を徹底した上で実技審査を実施いたしました。

 本年度は、書類審査から実技審査までの期間が短く、出場される皆様も準備や練習される期間が短かったと思いますが、短時間で手際よく料理を仕上げてみえました。家族への思いが込められた素晴らしい作品ばかりでした。味覚、見た目、調理の手軽さ、食材の使い方、栄養、アイデア、テーマの合致性について、5名の審査員が審査し、最優秀賞1点、健康栄養賞1点、アイデア朝ごはん賞2点、優秀賞2点を決定しました。受賞作品は以下の通りです。

 また、本コンテスト開催にあたり、岐阜県教育委員会に後援いただき、協賛としてぎふ農業協同組合より岐阜県産米ハツシモをご提供いただきました。お米は、調理実技に使用するとともに入賞者の副賞といたしました。また、実技審査に使用する食器について株式会社深山様にご協力をいただき、高校生自らが食器を選定しました。ご後援、ご協賛に感謝申し上げます。

 

 なお、当コンテスト 入賞者の賞状は、本学 文化創造学専攻 書道専修 4年生 今福宮緋さんが手書きで揮毫したものです。

 今福さんは、「第9回日展」"入賞"、「第27回全国高校・大学生書道展」"大賞"の受賞者です。

 

20221016 朝ごはんコンテスト(1).jpg 

 以下の料理作品が受賞された作品です。

最優秀賞 健康栄養賞

川島 璃音さん

(静岡県立駿河総合高校 2年)

「まごわやさしい献立」

藤 遥果さん

(岐阜県立多治見北高校 2年)

「おいしく食べて免疫力アップ!!
20221016 朝ごはんコンテスト(3).jpg 20221016 朝ごはんコンテスト(2).jpg

 

アイデア朝ごはん賞 アイデア朝ごはん賞

森 恋雪さん

(三重県立相可高校 1年)

「地元しか勝たん卍 栄養満点!

夏野菜たっぷり健康朝食!」

内藤 慎也さん

(愛知県立佐屋高校 2年)

「愛知のあったか朝ごはん」
20221016 朝ごはんコンテスト(4).jpg 20221016 朝ごはんコンテスト(5).jpg

 

優秀賞 優秀賞

武藤 来幸さん

(岐阜県立岐阜城北高等学校 2年)

「愛情たっぷり!健康朝ごはん」

井戸 美佳さん

(済美高等学校 3年)

「色あざやかな朝ごはん」
20221016 朝ごはんコンテスト(6).jpg 20221016 朝ごはんコンテスト(7).jpg

 

EAT&スマイルプロジェクト#岐女大 ~食クリエイト分野~2022

 食クリエイト分野は、「美味しく守る 健康と環境」をテーマに「ミニ懐石料理」と「商品開発」の2つのグループに分かれて活動しています。

 

 ミニ懐石料理では、「五感で感じる和食」をテーマに、それぞれの持つ味や食感、見た目の美しさを五感で楽しんでいただきたく思います。ミニ懐石料理は3号館大量調理室、試食室にて1015日(土)、16日(日)に1部は11:00から2部は1300から提供いたします。当日券は10時より食堂入口にて1食1,000円で販売いたします。130食先着順での販売となります。食数に限りがあるため、おひとり様2食までとさせていただきます。ご協力よろしくお願いいたます。

20221009 食クリエイト(1).jpg

 

 商品開発では、「おいしい やさしい つながり」をテーマに、学生菜園で収穫したかぼちゃを丸ごと使用した焼き菓子を16日(日)に1部は1200から、2部は1400から1150円で販売いたします。おひさまマーケットにて120個先着順での販売となります。数に限りがあるため、おひとり様2個までとさせていただきます。ご協力よろしくお願いいたします。

20221009 食クリエイト(2).jpg 

 食クリエイト担当者一同、真心こめて作ります。是非お買い求めください。

 


TOPへ