健康栄養学科

朝ごはんコンテスト

第13回高校生「朝ごはん」コンテストの実技審査結果

 11月6日(土)、第13回高校生「朝ごはん」コンテストの実技審査を本学で開催しました。

 今年度は、コロナ禍でなかなか会えない祖父母との交流のきっかけと地域に受け継がれる料理を伝えていく機会になればと、「元気で長生き祖父母の味を受け継ごう!~地元野菜たっぷり朝ごはん~」をテーマとしました。その地域に受け継がれる料理には、地域ならではの食材が使用され、地域の方々の健康を支える大きな意味を持っています。

 10月9日(土)の書類審査で349点の中から選ばれ、入賞された12作品中6作品(6名)の方々にご参加いただき、感染対策を徹底した上で実技審査を実施いたしました。

 皆さんとても緊張した面持ちでしたが、練習の成果を存分に発揮していました。家庭に受け継がれる味を知ることができる機会は少ないため、審査員の先生方もとても興味深く、慎重に審査されていました。審査は、僅差でとても難航しましたが、下記のように各賞が決定いたしました。

 審査後、最優秀賞1点、健康栄養賞1点、アイデア朝ごはん賞2点、優秀賞2点が発表され、表彰式を行いました。

 また、本年度も、岐阜県教育委員会に後援いただき、協賛としてぎふ農業協同組合より岐阜県産米ハツシモをご提供いただきました。お米は、調理実技に使用するとともに入賞者の副賞といたしました。また、実技審査に使用する食器について株式会社深山様にご協力をいただき、高校生自らが食器を選定しました。ご後援、ご協賛に感謝申し上げます。

 20211107 朝ごはんコンテスト.jpg

 

以下の料理作品が受賞された作品です。

最優秀賞(1作品)

大石 芽生さん(常葉大学附属菊川高等学校 3年)「ありがとう 御前崎たっぷり夏の朝ご飯」

健康栄養賞(1作品)

神谷 真凜さん(岐阜県立岐阜城北高等学校 3年)「岐阜の食材たっぷり!思い出朝ごはん」

 20211107 朝ごはんコンテスト2.jpg

 

アイデア朝ごはん賞(2作品)

鈴木 美麗さん(静岡県立駿河総合高等学校 2年)「静岡の彩りで目覚めパッチリ!パパッと朝ごはん」

高橋 愛結樹さん(学校法人清光学園 高岡龍谷高等学校 2年)「元気もりもり!共に長生き朝ごはん」

 20211107 朝ごはんコンテスト3.jpg

 

優秀賞(2作品)

吉野 希実さん(岐阜県立東濃実業高等学校 2年)「思い出いっぱい!地元を愛する朝ごはん」

杉本 琳香さん(学校法人岐阜済美学院 済美高等学校 2年)「懐かしの祖母の味をもう一度。」

 20211107 朝ごはんコンテスト4.jpg

 

第13回高校生朝ごはんコンテスト書類審査結果について

 第13回高校生朝ごはんコンテスト(後援:岐阜県教育委員会、協賛:ぎふ農業協同組合、株式会社深山)には、岐阜県内10校と岐阜県外25校(愛知、滋賀、静岡、千葉、東京、富山、長崎、奈良、広島、兵庫、三重、山口県)よりご応募がありました。また、個人応募が13点あり、応募総数は昨年より86点増えて349点でした。

 祖父母から受け継ぐ味、料理があり、地域の食材とくに野菜をたっぷり使った作品が多くみられました。応募いただいた中には、「コロナ禍で、祖父母に会うことがなかなか叶わない中、久しぶりに電話で連絡をとり、祖母の得意料理を知った」という生徒がおり、家族について考える良いきっかけとなったというお声をいただき、主催者としても大変嬉しく思いました。

 109日(土)に行った書類審査によって、見事以下の12作品が入賞しました。本年度は、コロナ禍ですので、12作品のうち審査の得票数の多かった6作品の方に11月6日(土)の実技審査にご参加いただき、各賞を決定する予定です。

 また、入選51点も選定いたしました。入選の方には、11月中旬ごろ記念品(小皿)を発送いたします。

 

13回高校生朝ごはんコンテスト書類審査結果(入賞者一覧)

学校名 作品タイトル
岐阜城北高等学校 岐阜の食材たっぷり!思い出朝ごはん
済美高等学校 懐かしの祖母の味をもう一度。
東濃実業高等学校 思い出いっぱい!地元を愛する朝ごはん
常葉大学附属菊川高等学校 ありがとう 御前崎たっぷり夏の朝ご飯
静岡県立駿河総合高等学校 静岡の彩りで目覚めパッチリ!パパッと朝ごはん
学校法人清光学園 高岡龍谷高等学校 元気もりもり!共に長生き朝ごはん
大垣養老高等学校 たっぷり野菜パワーで元気モリモリ!!
愛知県立岡崎商業高等学校 不易と流行ユニーク朝ごはん
愛知県立佐屋高等学校 地産地消!栄養たっぷり朝ごはん
静岡県立田方農業高等学校 伊豆韮山の野菜たっぷり国清汁朝食
学校法人国本学園女子高等学校 思い出ジャムのオープンサンドと
秋味ミネストローネ
セントヨゼフ女子学園高等学校 茄子嫌いの妹に救世主現れる

 20211012 朝ごはんコンテスト.png 

第13回高校生「朝ごはん」コンテスト開催のお知らせ

今年度のテーマ

「元気で長生き 祖父母の味を受け継ごう!~地元野菜たっぷり朝ごはん~」

 本年度は、元気で長生きしている身近な祖父母の味を受け継ごう!をテーマに地元野菜たっぷり朝ごはんを募集します。地産地消ということで"お米"と"地域特産の食材"も使用しましょう。料理形態や品数は問いません。祖父母とのエピソードを添えて、アイデア・工夫を凝らした朝ごはんを作ってご応募下さい。

 募集期間は、2021年7月20日(火) 〜 9月17日(金)消印有効です。

 応募は、学校単位でまとめてのご応募、または個人でのご応募どちらも受け付けております。

 詳しくは、募集要項(第13回高校生朝ごはんコンテスト募集要項.pdf)をご覧ください。

 応募用紙Wordおよびpdfファイルはこちら→ 第13回高校生朝ごはんコンテスト応募用紙.docx第13回高校生朝ごはんコンテスト応募用紙.pdf をご利用ください。

 コンテストに関するチラシ、応募要項、応募用紙、第12回コンテスト報告書を必要部数郵送いたします。FAX用紙(第13回コンテスト募集要項請求FAX用紙.pdf)必要事項をご記入の上、FAX058-229-2222へお送りください。 

 ご応募をお待ちしております。

 

第12回高校生「朝ごはん」コンテスト審査結果

 本年度は、

 家族の健康寿命をのばそう!パパッとできる生活習慣病予防のための朝食

 「うす味で黄(主食)赤(主菜)緑(副菜)揃ったごはん」 をテーマに開催いたしました。

 

 10月11日の書類審査では、応募作品総数263点中12作品が選ばれました。得票数の多かった7作品の応募者による調理実技審査を11月7日に開催する予定でしたが、本学の都合により中止となりましたこと深くお詫び申し上げます。

 実技審査を開催することは叶いませんでしたが、高校生の皆様のコンテストへの取り組みによって、日々の食事に関心を持ってくださる方々が増え、自分だけでなく「家族の健康」を願うきっかけになれば幸いです。応募してくださった皆様、ご指導いただきました先生方、誠にありがとうございました。

 加えて、副賞として「はつしも」、「食器」の提供にご協力いただきました、ぎふ農業協同組合様、株式会社深山様にお礼申し上げます。

 

入賞作品(12点)

  所  属

氏  名

作 品 名

岐阜県立大垣東高等学校

吉原 有那 さん

クエン酸で疲労回復&減塩朝ごはん

岐阜県立大垣養老高等学校

髙木 友菜 さん

さんまいなりで減塩おいしい朝ごはん

岐阜県立岐阜城北高等学校

末廣 ちづき さん

発酵食品でウイルス対策朝ごはん

若林 沙也加 さん

朝からさっぱり 減塩朝ごはん

岐阜県立東濃実業高等学校

西田 有希 さん

今日も1日元気に!ニコニコ朝ごはん

愛知県立岩津高等学校

友井 愛梨咲 さん

元気100倍!野菜たっぷり朝ごはん

原田 未羽 さん

♬ランニングエッグ♬食べよう朝ごはん!!

専修学校東洋調理技術学院
愛知産業大学三河高等学校

菅原 祥仁 さん

血圧高めの人のための朝定食

学校法人清光学園
高岡龍谷高等学校

鈴木 舞桜 さん

忙しい朝でもパパッとヘルシーご飯

森岡 真歩 さん

黄・赤・緑で元気100倍!パパッと健康朝ごはん

学校法人古川学園

古川学園高等学校

遠藤 誇生 さん

みやぎの山と海を結ぶ おおさきの朝ごはん

愛知県立安城高等学校

金子 明日香 さん

ヘルシーさっぱり朝ごはん

第12回高校生朝ごはんコンテスト書類審査結果について

 第12回高校生朝ごはんコンテスト(後援:岐阜県教育委員会、協賛:ぎふ農業協同組合、株式会社深山)には、岐阜県内11校と岐阜県外11校(愛知、鹿児島、群馬、静岡、富山、宮城)よりご応募がありました。また、個人応募が13点あり、応募総数は263点でした。

 家族の健康を思い、うす味の工夫があり、主食、主菜、副菜が揃い、お米と地域の特産物を使った素晴らしい作品が多くみられました。

 10月11日(日)に行った書類審査によって、見事以下の12作品が入賞に選ばれました。

 また、入選50点も選定いたしました。入選の方には、11月中旬ごろ記念品(プレート皿)を発送いたします。

 

 20201012 朝ごはんコンテスト 書類審査.png

 

第12回高校生朝ごはんコンテスト書類審査結果(入賞者一覧)

学校名

作品タイトル

岐阜県立大垣東高等学校

クエン酸で疲労回復&減塩朝ごはん

岐阜県立大垣養老高等学校

さんまいなりで減塩おいしい朝ごはん

岐阜県立岐阜城北高等学校

発酵食品でウイルス対策朝ごはん

朝からさっぱり 減塩朝ごはん

岐阜県立東濃実業高等学校

今日も1日元気に!ニコニコ朝ごはん

愛知県立岩津高等学校

元気100倍!野菜たっぷり朝ごはん

♬ランニングエッグ♬食べよう朝ごはん!!

専修学校東洋調理技術学院
愛知産業大学三河高等学校

血圧高めの人のための朝定食

学校法人清光学園
高岡龍谷高等学校

忙しい朝でもパパっとヘルシーご飯

黄・赤・緑で元気100倍!パパっと健康朝ごはん

学校法人古川学園

古川学園高等学校

みやぎの山と海を結ぶ おおさきの朝ごはん

愛知県立安城高等学校

ヘルシーさっぱり朝ごはん