資料請求

デジタルアーカイブ専攻

オープンキャンパス

7/20オープンキャンパスのご報告

7/20に開催されたオープンキャンパスには多くの高校生の方に足を運んでいただき、ありがとうございました。その中でアーカイブ専修では、「動画の編集を体験しよう!」というテーマでミニイベントを開催させていただきました。

ミニイベントでは、参加された高校生と保護者の方にiPadを1人1台お渡しし、アーカイブ専修の学生がお手伝いして、本学のオープンキャンパスの様子や大学の風景などを動画で撮影していただき、それを同じiPadで編集する体験をしていただきました。

20150720-02.JPG

多くの高校生のみなさんは"簡単にできる!"と驚いていました。iPadを初めて使った保護者の方も簡単に動画をつなぎあわせたり、文字をいれたり、自分なりの動画の編集ができていました。

当日は、30名近い方に参加いただき、学生も真剣に対応していました。本学では、文化創造学部の学生は全員1人1台iPadを持っており、授業や自主的な学修に活用しています。

20150720-03.JPG

7/20オープンキャンパスのお知らせ

梅雨の季節になりました。アジサイが見ごろですね。
今日は、次回7/20(月・祝)のオープンキャンパスのお知らせです。
オープンキャンパスの体験ミニイベントは・・・「動画編集を体験しよう!」です。
iPadで、「動画撮影」と「編集」を行います。
自分で映像を組立て、作りだすことの楽しさ、おもしろさを、ぜひ体験してください。

つくったら、みんなに見せたくなる!!そんな映像を一緒につくりましょう!!!
たくさんの方にお会いできることを心待ちにしています。
みなさん、お友達を誘って、ぜひお越しください。

オープンキャンパスでお待ちしています☆

オープンキャンパスでは、アーカイブ専修について、みなさんのいろいろなギモンにお答えします!!
たとえば・・・図書館司書や学芸員、デジタル・アーキビストについて、
「大学ではどんな勉強をするの??」、「キャンパスライフは楽しい??」...などなど。
また初等教育学専攻と文化創造学専攻の体験授業に参加することもできます。

6月のオープンキャンパス体験授業では・・・

DSCN1540-1.JPG

DSCN1536-1.JPG

初等教育学専攻からは「『言葉』ってこんなにおもしろい!!」をテーマにさまざまな色をあらわすことばを考えたり、若者ことばを発表したりしながら、ことばの多様性を学びました。
若者ことばでは、高校生のみなさんから、
 くさ→メールなどでの笑うの表現(wwwが草にみえることから)
 じわる→じわじわ笑えてくる
など、最新(!?)のことばが発表され、教室がざわめいていましたね。
文化創造学専攻からは、観光専修英語教育コースが「英語の楽しい学び方」をテーマに、英語の発音のポイントや単語の覚え方、だじゃれを使った英語などについて学びました。
マクドナルドでの注文の仕方からインドの紅茶が美味しいことまで、先生の楽しいお話に爆笑続きの、まさに、英語を「楽しく」学ぶ体験授業でした。

オープンキャンパスはこれからもたくさん開催します。
アーカイブ専修の体験授業やワークショップもありますので、ぜひご来場ください。
みなさんとお会いできることを楽しみにしています☆

3/29 オープンキャンパスの報告

体験授業では、アーカイブ専修の内容ではありませんでしたが、文化創造学部では、入学後に教育や観光など幅広い分野を学ぶことができることを知っていただけたかと思います。

音楽の授業の体験では、『私たちがどういうふうに表現するか』を学ぶことは、『絵本をどのように子どもたちに読み聞かせをするか』ということにも通じている部分があるなど、異なる分野にみえる学問の中に、重なりも多くあります。

150329.png

次回のオープンキャンパスは、アーカイブ専修の体験授業・図書館司書講座を開催します。

司書に興味がある方は是非ご参加ください!

3/29(日)オープンキャンパスのご案内

3月29日(日)は、H27年度の第1回オープンキャンパスを開催します。

 

今回、アーカイブ専修の体験授業等はありませんが、

地域の歴史について学習する「観光地理演習」の体験授業は、

地域文化や歴史の知識を必要とするデジタルアーキビスト、図書館司書、博物館学芸員にとっても大切です。

 

ぜひ、ご参加ください。お待ちしております!!