コンテスト・コンクール一覧
メタバース作品コンクール
【2025年6月2日(月)~2025年9月5日(金)】
3Dモデリング、デジタル、ドローン撮影作品を募集
目的
岐阜女子大学ではメタバースでの対話認識、翻訳、AIによるアシストなどの研究を進めています。メタバースでは、自分のアバターを動かして活動に参加し、高い臨場感を持つコミュニケーションが実現できます。メタバースを実現する技術として、VR/AR/MRデバイス、3Dコンテンツ、空間認識などがあります。自作の3Dモデリング作品、デシタル作品、ドローンで撮影した作品などに挑戦して、メタバース作品をコンクールに応募しましよう。
募集内容 |
•作品に使用する素材は、事前に著作権をクリアしてください。万一、第三者から著作権の侵害や損害賠償などの主張を受けた場合でも主催者は責任を負いません。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募資格 | ①高校生・短大生(個人・グループどちらでも可) ②高校生・短大生 ③高校生・短大生(個人・グループどちらでも可) |
||||||||
募集期間 | 2025年6月2日(月)~9月5日(金)(当日消印有効) | ||||||||
出品料 | 無料(複数応募可) | ||||||||
審査 | 褒賞:最優秀賞、優秀賞、協賛会社賞 など 審査:主催関係者、協賛会社 |
||||||||
表彰式 | 受賞者に個別連絡 |
応募先および問合せ先
①3Dモデリング部門 担当:デジタルアーカイブ専攻
②デジタル紙芝居部門 担当:初等教育学専攻
③ドローン撮影部門 担当:デジタルアーカイブ専攻
〒501-2592 岐阜市太郎丸80番地 岐阜女子大学
TEL(058)229-2211(代)
第16回高校生朝ごはんコンテスト結果
令和6年度 第16回高校生「朝ごはん」コンテスト審査結果
最優秀賞(1名)
・碇 あや乃さん・阿久津 里佳さん(栃木県立矢板東高等学校2年)「夏のさっぱりカミカミ朝ごはん」
健康栄養賞(1名)
・林 ももこさん(静岡県立田方農業高等学校2年)「野菜たっぷり彩り朝ごはん・・・」
最優秀賞 | 健康栄養賞 |
夏のさっぱりカミカミ朝ごはん | 野菜たっぷり彩り朝ごはん・・・ |
![]() |
![]() |
アイデア朝ごはん賞(2名)
・永井 あゆ奈さん(岐阜県立岐阜城北高等学校2年)「大根を使った体に優しいほっこり朝ごはん」
・丸池 凪沙さん(学校法人清光学園 高岡龍谷高等学校2年)「食物繊維たっぷり朝ごはん」
アイデア朝ごはん賞 | |
大根を使った体に優しいほっこり朝ごはん | 食物繊維たっぷり朝ごはん |
![]() |
![]() |
優秀賞(2名)
・大坪 愛海さん(静岡県立浜松湖北高等学校2年)「無駄のない野菜たっぷり味噌汁とコーンとエッグの体力温存メニュー」
・玉舍 羽音さん(岐阜県立飛騨高山高等学校3年)「健康的な朝をむかえる朝ご飯!!」
優秀賞 | |
無駄のない野菜たっぷり味噌汁とコーンとエッグの体力温存メニュー | 健康的な朝をむかえる朝ご飯!! |
![]() |
![]() |
優良賞(1名)
・石濱 花梨さん(愛知県立安城高等学校3年)「お泊まりの日の朝ごはん」
優良賞 |
お泊まりの日の朝ごはん |
![]() |
入賞
・土屋 理子さん (静岡県立駿河総合高等学校 2年)「暑い日の腸活にプラス野菜たっぷり朝ご飯」
・フードサイエンス班(学校法人静岡理工科大学星陵高等学校 1年)「元気いっぱい!愛いっぱい! 朝から元気もりもりごはん!」
・後藤田 悠貴さん (徳島市立高等学校 2年)「西阿波満載満足朝ご飯」
・大地 明花さん (沖縄県立首里高等学校 2年)「ティーダカンカン!~ぬちぐすいさ~飯」
・光野 果菜さん (東京都立晴海総合高等学校 3年)「千葉を味わう栄養満点朝ごはん」
受賞された皆様、おめでとうございました。
第12回伝統文化裁縫コンテスト結果
第12回 伝統文化裁縫コンテスト受賞者
◆衣服作品部門◆
氏名 | 作品タイトル | 学校名 | |
最優秀賞 | 大西 なつめ | 表裏一体 | 愛知県立一宮高等学校 |
優秀賞 | 山田 麻琴 | 幽玄の美(ゆうげんのび) | 岐阜県立岐阜城北高等学校 |
大学賞 | 栗木 結愛 | 幽玄(ゆうげん) | 岐阜県立東濃実業高校 |
奨励賞 | 尾関 侑奈 | Eternal ~永遠の愛を紡ぐ~(えいえんのあいをつむぐ) | 岐阜県立東濃実業高校 |
努力賞 | 不破 百茉理 | 戦転平生(せんてんへいしょう) | 愛知県立一宮高等学校 |
岐阜県繊維協会会長賞 | 篠田 海羽 | 安寧を願う(あんねいをねがう) | 岐阜県立岐阜城北高等学校 |
岐阜ファッション 連合会理事長賞 |
須磨 結菜 | 火縄銃(ひなわじゅう) | 岐阜県立大垣桜高等学校 |
特別賞 | 小林 亜瑚 | 猛者 | 修文学院高等学校 |
◆アイデア作品部門◆
氏名 | 作品タイトル | 学校名 | |
最優秀賞 | 山田 奏実 | 一筋の希望(ひとすじのきぼう) | 岐阜県立東濃実業高校 |
優秀賞 | 川添 ななみ | 紅く華散らし信長 | 岐阜県立海津明誠高等学校 |
大学賞 | 渡邉 詩絵里 | 千里の馬(せんりのうま) | 岐阜県立岐阜城北高等学校 |
奨励賞 | 大平 玲那 | 関ヶ原の戦いと彼岸花(せきがはらのたたかいとひがんばな) | 岐阜県立海津明誠高等学校 |
努力賞 | 木村 環那 | 道三幻影(どうさんげんえい) | 草潤中学校 |
岐阜県繊維協会会長賞 | 中野 七海 | 極楽浄土~時を超えて~(ごくらくじょうど ときをこえて) | 岐阜県立海津明誠高等学校 |
特別賞 | 横井 美柚 | 銀閣寺の中(ぎんかくじのなか) | 岐阜県立本巣松陽高等学校 |
受賞されたみなさま、おめでとうございます。
第16回わたしの住まいリフォーム・デザイン案コンテスト2024結果
第16回わたしの住まいリフォーム・デザイン案コンテスト2024受賞者
賞 | 高校名 | 氏名 | 作品名 |
建築士会賞 | 滋賀県立彦根工業高等学校 | 服部 心乃春 | Allium |
優秀賞 |
大分県立大分工業高等学校 | 二方 絢華 | 日本文化でつながるシェアハウス |
三重県立伊勢工業高等学校 | 丹羽 玲央菜 | 岐阜女子家族 | |
優秀賞 |
兵庫県立尼崎工業高等学校 | 井手ノ上 玲央 | #ゆるコス△ コスプレ女子のシェアハウス |
奨励賞 |
国立小山工業高等専門学校 | 阿久津 結伊 太田 もな実 澤井 凪沙 |
時間と知識をシェアする町屋 |
静岡県立科学技術高等学校 | 杉山 莞太 | 町屋図書館~本から生まれるコミュニティ~ | |
三重県立伊勢工業高等学校 | 田中 絢菜 | 移り変わる通り庭 | |
奨励賞 |
仁愛女子高等学校 | 上杉 凛 芦原 歩佳 |
あの頃に戻れるシェアハウス |
高松市立高松第一高等学校 | 近藤 さくら | デザイナーの共同アトリエ | |
長野県飯田OIDE長姫高等学校 | 長久保 愛 | 結~人とのつながり~ | |
岐阜県立多治見工業高等学校 | 長久保 美妃 | SSR ~senior share room~ | |
岐阜県立瑞浪高等学校 | 新田 夢奈 | 開放感のあるシェアハウス |
学校賞 三重県立伊勢工業高等学校
住居学専攻コンテスト結果ページには講評も掲載しています。
是非ご覧ください。
メタバースコンクール結果
メタバースコンクール受賞者
◆3Dモデリング部門◆
代表者 | 作品タイトル | 学校名 | |
優秀賞 | 榊原 菜月 | メリーブルー | HAL名古屋 |
奨励賞 | 大西 琉菜 | 愉快な仲間たち | 荒井学園新川高等学校 |
奨励賞 | 本田 弦暉 | 新未来都市 | 静岡県立浜松工業高等学校 |
奨励賞 | 丹羽 彩花 | アートな家 | N高等学校 |
受賞作品はコチラからご覧ください。
◆ドローン撮影部門◆
氏名 | 作品タイトル | 学校名 | |
最優秀賞 | 河合 希来々 | 城北高校紹介 | 岐阜県立岐阜城北高等学校 |
優秀賞 | 大野 良輔 | 城北アバンチュール | 岐阜県立岐阜城北高等学校 |
受賞作品はコチラからご覧ください。
※『デジタル紙しばい部門』の結果はしばらくお待ちください。
受賞されたみなさま、おめでとうございます。