子ども発達専修

新着情報

野菜が好きな子ども達を育てたい

親子農業活動のテーマのひとつに「野菜が好きな子ども達を育てること」があります。種を蒔いて、肥料をあげて、一緒に草取りも行います。毎月ドンドン大きく育つ野菜を見ていると、苦手な野菜でも少し食べてみようかなと思えたり、食べてみたら意外と美味しくて好きになったり、子どもたちの変化をたくさん見てきました。

LINE_ALBUM_5月31日こども活動_250713_1.jpg

251266_0.jpg

今日は野菜クイズのなかで、「キュウリの刺の秘密」と「ナスの種類」を出題しました。実際に実物も準備して見せたところ、子どもたちは興味津々!大きさを比較したり、においがする箇所を確かめたり、偶然画面に用意していたイラストに合うナスの形を探し始めたり!予想以上の生き生きした姿に、私たち大学生も驚かされました。子どもたちの「やってみたい!」が湧きあがるような活動を、今後も大切にしていきたいです。

252164.jpg

LINE_ALBUM_25621草取り_250713_3.jpg

LINE_ALBUM_25621草取り_250713_5.jpg

私は地元沖縄県で働く小学校教諭を目指しています。子どもたちの学力の基盤となる初等教育で、幅広い知識が身に付くような活動や授業ができるよう努力していきます。

子ども発達専修4年生 上地静羽(八重山高校出身)