新着情報
管理栄養士へのステップ ~食品学実験の様子~
2年生の食品学実験では、食品の成分分析を行います。1年生から学修した基礎化学、食品学総論の授業を応用して、レモン果汁の中の酸度を測定したり、食品の色素成分を抽出しpHの影響で色素がどのように変わるかなど、調べたりしています。
先日は、リンゴの褐変の実験をしました。リンゴは、切ってしばらく置いておくと、色が悪くなってしまいます。なぜ色が悪くなってしまうのかを学修し、色が悪くなるのを防ぐにはどのような方法が効果的なのか実験を行いました。
実際に変化を見ることができ、学んだ内容をより深めることができました。