新着情報
管理栄養士へのステップ ~1年生調理学実習Ⅱ~
1年生&3年次編入生 調理学実習Ⅱ
前期の調理実習では白飯の炊き方やみそ汁、厚焼き玉子などの基礎の調理を行いましたが、後期は、前期よりも和洋中を意識した少し手間のかかる料理を作成しました。
魚の三枚おろしをして、ムニエルにするとともに、家庭科教員採用試験などで出題される野菜をさいの目切りにして、手作りマヨネーズで和えるマセドアンサラダを調理しました。デザートは澱粉の糊化を利用してゲル化させるブラマンジェを作りました。甘酸っぱいイチゴのソースが良く合います。
ハンバーグステーキでは、ひき肉料理での塩や玉ねぎ、パン粉、牛乳などの役割を理解しながら、調理しました。2回目の授業で実施した玉ねぎのみじん切りの試験の玉ねぎを冷凍保存しておき、ハンバーグとオニオンスープに利用しました。また、オニオンスープには、面取りした人参の一部やブロッコリーの茎をみじん切りにして加え、食材の使い切りも意識した実習を行っています。