健康栄養学科

新着情報

EAT&スマイルプロジェクト#岐女大 ~ミニ懐石分野~ 2024

 ミニ懐石分野では、「食材を無駄なくいただこう」をテーマに4月より活動を進め、食料自給率の低下や食品ロスや多い中で、普段なら捨ててしまう部分も全て食べられる懐石にしたいという願いを込めました。

 ミニ懐石の食材には、学内で育てたものや収穫したものを使用しています。

 今年度は例年よりも気温が高く収穫物が上手く育たなかったり、予期せぬハプニングもありました。その中で11つを自分たちの手で収穫し、保存をしてきました。特に今年度の梅は昨年度よりも梅が実りませんでした。ですが、梅の木を目を凝らして観察し見つけたときには歓喜しながら1つずつ丁寧に収穫しました。

 学内の畑では煮物で使用する「さつまいも」を育ててきました。5月に植えたさつまいもは、初めは毎日水やりに畑へ通い、活動の時間には1年生にどんどん生えてくる雑草を抜いてもらいました。私達の育てていたさつまいもも、鹿の餌になってしまうハプニングもありました。

 

 ミニ懐石料理は、1012 ()13()に提供をいたします。当日券は10時より2号館食堂入口にて販売いたします。130食程度先着順での販売となります。無くなり次第終了とさせていただきます。(提供時間は11:30~と11:50~の回になります)

 なお、都合により食材が変更になることがありますので、ご了承ください。

20241009 ミニ懐石.jpg

 

 ミニ懐石分野リーダー 健康栄養学科3年 小嶋吉野(新潟県出身)