健康栄養学科

新着情報

8月6日(日)のオープンキャンパスは?

体験授業A:栄養教諭の資格を取得して子どもの健康について考えよう   11:00~

「栄養教諭ってどこでどんな仕事をするの?」

栄養教諭の仕事場は、小中学校です。子どもたちが将来、健康に生きていくために小中学生の時期にはどのような食生活を送ったらよいかを教え、自分の健康管理が出来る子どもを育てるのが栄養教諭です。

今回は、栄養教諭の具体的な仕事内容について詳しくお話します。また栄養教諭の資格を取るために大学で学ぶことについてお話します。

 

「栄養教諭を目指している学生のインターンシップについて」

栄養教諭を目指している学生が地元(長野県)に帰り自分が卒業した中学校へ長期のインターンシップに行きました。

そこで実際の栄養教諭の仕事を学んできました。

学生自らがインターンシップで日々学んだことをお話します。

栄養教諭を目指している方にはきっと役立つことと思います。またそうでない方は栄養教諭になりたいという気持ちが強くなることでしょう。

 

体験授業B:食品の色素のいろいろ 色素の性質を調べてみよう   11:00~

色鮮やかな野菜や果物は、食卓に彩りを添えます。これは、野菜や果物が自らつくる色素によるものです。

色素には、化学的性質の違いから、クロロフィル、カロテノイド、フラボノイド、アントシアニン、ベタレインなどがあります。同じような色の野菜や果物であっても、異なる性質の色素であることもあります。例えば、トマトの赤色はカロテノイドのリコペンですが、ブドウの皮の赤紫色はアントシアニンです。色素の性質が異なると、調理や加工の際の扱い方も変わり、適切な処理をしないと、見た目の色が変化してしまうこともあります。
この模擬授業では、野菜からアントシアニンの色素を抽出し、アントシアニンの色の変化の様子やその仕組みについて観察します。

20230730 体験授業B.jpg

これらの野菜にはどんな色素が含まれている?

 

午後:総合型選抜入試事前講習会 13:30~

午後は、総合型選抜入試事前講習会を行います!総合型選抜入試に向けたエントリー課題や面接などの取り組みについてお話します。ぜひご参加ください。