小学校教諭
講義番号 | 41 |
---|---|
講義テーマ | 「教育DX」って何だろう?~近未来の学びと教師の力~ |
講義内容 | 「教育DX」は、教育にタブレット端末等のICT機器を取り入れたたけではないんです。皆さんの「学び方」への考え方を大きく変えているものです。 |
担当 | 初等教育学専攻 齋藤 陽子 |
ご用意頂く備品 | プロジェクター、スクリーン(講義用パソコンは持参します) |
![]() |
講義番号 | 42 |
---|---|
講義テーマ | 教育分野でのメタバースの活用 |
講義内容 | メタバースは、現実世界の制約を受けない仮想空間であり、教育において様々な可能性があります。バーチャルクラスルームでコミュニケーションを取り、仮想実験室で自由に試行錯誤しながら学ぶことができます。仮想ツアーやバーチャルリアリティを利用して、実際に訪れることが難しい場所や環境を体験することができます。メタバースの活用により、より多様な学習環境を提供することができるため、その一端を体験してみませんか。
|
担当 | 初等教育学専攻 横山 隆光 |
ご用意頂く備品 | プロジェクター、スクリーン(講義用パソコンは持参します) |
![]() |