インテリアコーディネーター

講義番号 48
講義テーマ インテリア計画-カラーコーディネート-
講義内容

空間のインテリア計画を行う場合、その中に置くテーブル、イスなどの家具を用途にあわせて選ぶことはとても重要なことです。しかし、それと同時に内装材の色の組み合わせ方や色がもつイメージによって、同じ家具配置をしても異なった空間になります。色の調和、イメージについて学び、インテリア計画をしてみましょう。

担当 建築デザイン専攻 森田 実沙
ご用意頂く備品 プロジェクター、スクリーン、はさみ、のり
講義番号 49
講義テーマ インテリアコーディネーターとは
講義内容

お客様のイメージにあわせ、内装材、家具、照明器具などを選び、具体的な空間を創りあげるのが、インテリアコーディネーターの仕事です。一見華やかな印象の職業ですが、工事現場にも出掛け、建築や設備についても幅広い知識が必要とされます。どうしたらインテリアコーディネーターになれるのか?を、実際の仕事内容や、就職先を含めて紹介します。

担当 建築デザイン専攻 森田 実沙
ご用意頂く備品 プロジェクター、スクリーン(講義用パソコンは持参します)