デジタルアーカイブ専攻

公開講座・司書講座 等

6/16(日)に先生&先輩と一緒に最新技術を学びませんか?

デジタルアーカイブ専攻では、デジタル社会といわれる現在、そして未来に役立つデジタルアーカイブの力とメタバースやドローンなどの最新技術を学ぶことができます。
専門的な技術や資格のため、「実際にどんな力が身につくの?」「どんなことができる人になれるの?」「どんな資格なの?」など、もっと知りたいというご要望をお聞きすることがあります。

そこで!

デジタルアーカイブ専攻では、6月16日(日)に、企業や観光分野、図書館、博物館などで幅広く活用できる、3Dモデリング(メタバース)とデジタルアーカイブについて楽しく体験しながら学び、資格取得もできる講座(3Dモデリング体験&デジタルアーカイブクリエータ講座)を行います。

3Dモデリングに興味がある人も、図書館や観光地のメタバースなどで実際に使われている最新技術について知りたい人も、パソコン操作が苦手な人も、得意な人も、デジタルアーカイブ専攻の先生や先輩と気軽に取り組める内容をご用意しています。
ぜひご参加ください!

くまとライオン.png
動物のデジタルアーカイブに触れたあと、動物を3Dで作成します!(クマとライオン?)

*****3Dモデリング体験&デジタルアーカイブクリエータ講座******

日時:2024年6月16日(日)10時~15時(受付開始:9時45分)
場所:岐阜女子大学附属図書館(岐阜県岐阜市太郎丸80)
対象:女子高校生
定員:10名(事前予約制、先着順)
持ち物:筆記用具、昼食
参加費:無料(デジタルアーカイブクリエータ資格取得を希望される場合は2,500円必要)

講座の詳細は、コチラ

参加申し込みはコチラ

図書館司書体験&DAC資格取得講座を開催します!

デジタルアーカイブ専攻での学びやどんな力がつくのかが分かる講座を6月19日に開催します。

図書館司書体験では、図書館の仕組みや本の知識、これからの司書"デジタルライブラリアン"のことを知って、体験できます。
デジタルアーカイブクリエータ資格取得講座では、デジタルアーカイブのことやデータや情報を整理する能力、カメラで撮影するコツを身につけることができます。

本やデジタルに興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。

申込は締め切りました。ご応募ありがとうございました。

詳細はこちら

司書DAC講座(1).jpg

2020年度 社会人のためのデジタルアーキビスト資格取得講座

デジタルアーキビスト資格取得講座のご案内

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、講座を中止させていただくこととなりました。
講座にお申し込みいただいた皆様には、深くお詫び申し上げます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。


社会人のための履修証明プログラムとして、デジタルアーキビスト資格取得講座を開催いたします。

5日間の講習とレポートで資格取得ができます。ぜひご参加ください。

日時

① 2020年6月5日(金)10:00~17:00
② 2020年6月6日(土)9:30~16:30
③ 2020年6月7日(日)9:30~16:30
④ 2020年6月20日(土)10:00~17:00
⑤ 2020年6月21日(日)9:30~16:30

場所

岐阜女子大学 デジタルアーカイブ研究所
〒500-8813 岐阜市明徳町10 杉山ビル
※その他実習で岐阜市内を移動します。

受講対象者

いずれかに該当する方 ①準デジタル・アーキビスト資格を取得している ②デジタルアーカイブに関係する業務経験がある ③デジタルアーカイブ関係分野を専攻している

受講料

85,000円(税込)(準デジタル・アーキビスト有資格者は80,000円(税込))

定員

20名(定員になり次第締切)

申込締切

2020年5月18日(月)まで

申込方法

こちらの申込用紙(MSword)に必要事項を記入し、E-mailまたは郵送にて下記連絡先へお送りください。

連絡先

岐阜女子大学デジタルアーカイブ研究所
〒500-8813 岐阜市明徳町10 杉山ビル4F
岐阜女子大学文化情報研究センター 林
 TEL  058-267-5237  
 E-mail openc@gijodai.ac.jp
 URL  //openc/

詳細情報

詳しくは、こちらのリーフレット(PDF)をご覧下さい。

記録のチカラ~デジタルアーカイブが新たな価値の基盤を創る~

私立大学研究ブランディング事業報告会を開催いたします。
今話題のデジタルアーカイブに関する、最新情報を得ることができます。
ぜひご参加ください。

日時

2020年2月11日(火・祝) 10:00~16:00 (受付9:30~)

会場

岐阜女子大学 文化情報研究センター
〒500-8813 岐阜県岐阜市明徳町10 杉山ビル6F

内容

10:00~ 私立大学研究ブランディング事業報告
「地域資源デジタルアーカイブによる知の拠点形成のための基盤整備事業」

11:00~ 基調講演
「記録のチカラ ~デジタルアーカイブが新たな価値の基盤を創る~」
青柳 正規氏 多摩美術大学理事長・元文化庁長官・東京大学名誉教授

13:00~ 各研究会並びに講座

主催

岐阜女子大学

後援

岐阜市
郡上市
高山市
NPO法人日本デジタルアーカイブ資格認定機構
デジタルアーカイブ学会
日本教育情報学会

詳細

岐阜女子大学 私立大学研究ブランディング事業

高校生のためのデジタルアーカイブクリエータ資格取得講座 開催!

高校生のためのデジタルアーカイブクリエータ資格取得講座を開催します。

デジタルアーカイブに興味がある方はもちろん、
情報を勉強している方、
司書や学芸員に興味のある方、
デジタル社会に必要な資格が欲しい方
ぜひご参加ください!

202002チラシ.jpg

詳しくはこちらをご覧ください。

ご参加をお待ちしております。