新着情報
令和7年度 各務原市 市営住宅DIYリノベプロジェクト プレゼン発表!!
今年度の各務原市営住宅DIYリノベーションプロジェクトのプレゼン発表を行いました! このプロジェクトは各務原市の昭和46,47年に建てられた市営住宅の、老朽化が進んだ空き住戸1室をリノベーションし、新たな住戸へ生まれ変わらせるため、岐阜女子大学住居学専攻×各務原市×空き家DIY事業推進会議メンバー(設計事務所や建設会社) の3者連携DIY事業です。 学生の改修提案のもと、実際に施工まで携わり、リノベーションを行います。 |
2グループに分かれて4月からリノベーション案を練り始め、設計事務所の方などにアドバイスをいただきながらまとめあげたプランの発表会を先日行いました。 より良いものにしようと授業後に残って、イメージパースや図面、プレゼンテーションの資料をブラッシュアップさせ、頑張ってきました。 そして、それぞれ一生懸命に考えたコンセプトやプランを各務原市建築指導課の方々、空き家DIY事業推進会議メンバーの方々に向けてプレゼンテーションをしました。 実際に今後、工事に取り掛かることになるため、施工方法についてなど厳しい指摘もありましたが、どちらのグループもよく考えられているとお褒めの言葉をいただくことができました。 今後、投票により、採用される案が決定します。どちらの案になるのかもドキドキです。 そして8月後半から着工にとりかかる予定です! 乞うご期待! |