新着情報
令和6年度 各務原市 市営住宅DIYリノベプロジェクト!
昨年度に引き続き、今年度も各務原市営住宅DIYリノベーションプロジェクトが始動しています! 昨年度の様子はこちら 各務原市の昭和44,45年に建てられた市営住宅の、老朽化が進んだ空き住戸1室をリノベーションし、新たな住戸へ生まれ変わらせるため、岐阜女子大学住居学専攻×各務原市×空き家DIY事業推進会議メンバー の3者連携DIY事業が始動しています。 学生の改修提案のもと、実際に施工まで携わり、リノベーションを行うプロジェクトです。 |
春休みに現地に出向き、リノベーションプランやイメージパースを製作するために、実測調査を行いました。 4月中旬に各務原市の空き家リノベーション事業推進会議メンバー(設計事務所や建設会社、設備会社の方)の方々との顔合わせ会があり、 自分たちが考えている素案についてアドバイスをいただき、その後本格的に提案書の作成をしていきました。 そして先日5/30にそれぞれの班がさまざま工夫を凝らしながら考えた案を 各務原市、空き家リノベーション事業推進会議メンバーの方々へプレゼンしました。 投票により、採用される案が決定します。 今後は、プランを確定させ、詳細の工事前打ち合わせ、そして8月後半から着工にとりかかる予定です! 乞うご期待! |