地域文化研究所

真長寺史料

書状

文書番号 文書名
07 093 (真長寺剛善後見之儀梅林寺へ申付候に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 増福院 真長寺東仙廬主衲
年月日 備考
年未詳8月25日 (前欠)
文書番号 文書名
07 094 01 (御法事御勤御断申上候に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1綴 原本 乗福寺 剛善御房
年月日 備考
年未詳8月26日 01~05は、1綴になっている。
文書番号 文書名
07 094 02 謹上(廿七日早朝弁良七七日ニ御来駕可被下候に付)
数量 種類 差出 宛所
1綴 原本 剛善 大聖寺外8ヵ寺
年月日 備考
年未詳8月24日
文書番号 文書名
07 094 03 (当十二日村方御招請ニ付拙寺致参上候に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1綴 原本 乗福寺 剛善御房
年月日 備考
年未詳8月10日
文書番号 文書名
07 094 04 (弁良入寂ニ付剛善後住之儀遺状之通被仰付候に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1綴 原本 真長寺東仙廬俊応 増福院学衲
年月日 備考
年未詳9月20日
文書番号 文書名
07 094 05 口演(剃髪御祝詞に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1綴 原本 護国寺 真長寺
年月日 備考
年未詳8月16日
文書番号 文書名
07 095 (鏡円房五拾金筋返金頼入候・灌頂筋廻達ニ而頼入置品御世話預り度に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 増福院役僧 真長寺芳衲
年月日 備考
年未詳閏8月28日 包紙に包まれていた。
文書番号 文書名
07 096 (内々申入候先師忌之儀於貴寺読経等願寺度に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 下書 真長寺良遍 乗福寺・梅林寺・宝宮寺・大円寺・大聖寺・各御同宿中
年月日 備考
年未詳9月3日
文書番号 文書名
07 097 追啓(真長寺後見之儀ニ付当院同末彼是申者有之依之今般梅林寺へ後見被仰付候様願出度他に付)
数量 種類 差出 宛所
1通 下書
年月日 備考
年未詳9月5日
文書番号 文書名
07 098 (此書状到着次第安兵衛登山被申候様に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 増福院 東仙廬主衲
年月日 備考
年未詳9月5日
文書番号 文書名
07 099 (増福院借財も相嵩相続方六ヶ敷相見ヘ候に付助力ニ預り度に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 兼別当宝性院天徳院湛然 増福院末真長寺主衲外諸寺院衆中
年月日 備考
年未詳9月11日 「濃州増福院末真長寺主衲 外諸寺院衆中 兼別当宝性院天徳院」 とある包紙に包まれていた。
文書番号 文書名
07 100 (従惣中御見舞満足申候、堺迄罷下致保養居申候等に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 増福院徴賢 十二箇寺
年月日 備考
年未詳9月19日
文書番号 文書名
07 101 (愚院頂御法子頼偏房義近頃諷与不審出来候一件に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 日輪院栄尤 真長寺
年月日 備考
年未詳9月21日
文書番号 文書名
07 012 (神光寺并貴衲江今冬金子借用申度旨御頼候に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 覚龍 真長寺老衲
年月日 備考
年未詳9月21日 南山覚龍から真長寺老衲宛の包紙に包まれていた。追手書有。
文書番号 文書名
07 103 (玉田ト申者国中徘徊有之候儀に付寺社奉行所より当方在番江被仰付候一件に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 増福院役者 濃州結衆中
年月日 備考
年未詳9月22日
文書番号 文書名
07 104 (法衲義近々飛州江飛帰之由定而寺附属を被受候に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 増福院立幢 智淳御房
年月日 備考
年未詳9月24日
文書番号 文書名
07 105 (御先住自証師四月十七日御命終御悔に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 親王院実盛 真長寺
年月日 備考
年未詳9月28日
文書番号 文書名
07 106 (故自証師被致借用有之金子返金延引ニ預り度等に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 親王院 真長寺
年月日 備考
年未詳9月28日
文書番号 文書名
07 107 (乗福寺後住舎衛寺弟子本端□相譲候・貴院弟子智門神光寺附属申度・神光寺弟子智淳此度灌頂執行仕度由等に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 増福院役者 真長寺芳衲
年月日 備考
年未詳9月29日 (虫損有)
文書番号 文書名
07 108 (安兵衛登山有之、御三代之御朱印無之儀遂吟味可申越候に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 増福院立幢 東仙庵主席剛善丈
年月日 備考
年未詳10月2日
文書番号 文書名
07 109 (大日坊義帰寺被致候増幅院より御状為持遣シ申候間御落手被遊候に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 神光寺盛山 東仙庵法印
年月日 備考
年未詳10月7日
文書番号 文書名
07 110 (順性房難病に付帰国貴院ニ而養生可然と申送らせ候に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 増福院證仁 真長寺主席
年月日 備考
年未詳10月8日
文書番号 文書名
07 111 (神光寺病死ニ付後住之貴衲継目之儀願之通聞届申候に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 増福院役者 真長寺法衲
年月日 備考
年未詳10月11日
文書番号 文書名
07 112 (智淳御房御下向如何御入候哉、宝亀院療養相届申間敷候哉に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 大心 郎応和尚
年月日 備考
年未詳10月11日
文書番号 文書名
07 113 (拙者方消息・国元之名産小刀被送下御礼等に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 高田十次郎 真長寺
年月日 備考
年未詳10月20日 土屋能登守内高田十次郎から真長寺宛の包紙に包まれていた。
文書番号 文書名
07 114 (御入院披露首尾能相済目出度候・長久寺一件に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 修禅院覚本 真長寺
年月日 備考
年未詳11月15日
文書番号 文書名
07 115 (和済一件円鏡寺江頼遣今般結衆江申遣相済可申候・去冬御頼申候尾州表之儀致承知候に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 覚龍 真長寺
年月日 備考
年未詳11月16日
文書番号 文書名
07 116 (此方無事初年成就、大楽院へ同宿ニ罷下り相務候等に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 龍玄・□渕 真長寺
年月日 備考
年未詳11月20日
文書番号 文書名
07 117 (触状之義ニ付其許触下之寺院順廻之次第早々相達候様年預より申来候に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 龍玄・□渕 真長寺□衲
年月日 備考
年未詳11月20日
文書番号 文書名
07 118 (知足院僧正公方様御成之節大僧正ニ転任依之法度之條目等相渡候に付書状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 福寺・真福寺・弥勤寺 真言新儀諸本寺中
年月日 備考
年未詳11月21日