オープンキャンパス
4/26(日)オープンキャンパス中止のお知らせ
みなさん、いつも岐阜女大学のホームページを見てくださり、ありがとうございました。
大変残念ですが、4月26日に開催を予定しておりましたオープンキャンパスは、4月10日に発令された岐阜県新型コロナウイルス感染症非常事態宣言を受け中止とさせていただきます。
参加を予定されていた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
次回のオープンキャンパスには、皆様のご来場をお待ちしております。
Please look forward to the next Open Campus in May, and please ...
Stay Safe.
楽しいクイズで世界のことを知ろう! 3月28日(土)オープンキャンパス
Welcome to Spring! 春になり、桜の花が少しずつ固く閉じたつぼみを開き始めました。
3月28日のオープンキャンパスの知らせです。
【観光ビジネスコース & ホテルマネージメントコース】
世界遺産を知ろう!
人気な世界遺産スポットの写真を見ながら、クイズ形式で世界遺産について学びましょう。
例えば、オーストラリアの Ayes Rock (Uluru)はご存知でしょうが、次の写真はオーストラリアのどこかわかりますか?
実は、これもウルルと一緒に世界遺産として登録された Kata-Tjuta (カタジュタ)オルガ山です。
【英語教育コース】
Cool Japan! はテーマ
皆さんはお寿司が好きですか?日本を訪れる外国人もお寿司のおいしさに驚かれます。
しかし、お寿司は本当に古代から日本特有なものでしょうか?答えは、土曜日に・・・
See you on Saturday.
旅行業界用語から学ぶ英語力の重要性とは!?~9/16(祝)オープンキャンパスのお知らせ~
皆さん、こんにちは!
9月16日(日)に行われるオープンキャンパスのお知らせをします。
【観光ビジネスコース&ホテルマネージメントコース】
観光業界の専門用語を学ぼう
外国人旅行客が増加傾向にある日本では多言語対応の重要性が叫ばれています。
スピーキング能力だけでなく、観光関連産業では業界用語も英語からできている!?そんな業界用語2レターや3レターなどをクイズ形式で楽しく学びましょう♪
【英語教育コース】
歌やチャンツを通して英語を学ぼう
簡単なメロデーを口ずさみながら、英語の歌をみんなで歌って、英語らしい発音やアクセントを身につけましょう。
発音がうまくなりたい!大好きな英語をもっと楽しく学びたい♪方はぜひ参加してくださいね。
旅行者に人気の世界遺産は!? ~7月28日オープンキャンパスのお知らせ~
皆さん、こんにちは!
今週末7月28日(日)に行われるオープンキャンパスのお知らせをします。
【観光ビジネスコース&ホテルマネージメントコース】
世界遺産を知ろう
観光資源でもある「世界遺産」は、旅行客から大人気です。
日本の遺産だけでなく世界中の世界遺産の中でも、日本人観光客に人気の世界遺産をクイズ形式で楽しく学修しましょう♪
(写真:万里の長城)
【英語教育コース】
小学校における英語教育―ライムとリズムの役割―
小学校でも外国語という科目が始まったことにより、新しい指導法が模索されています。体験授業では、ライム(韻を踏むこと)とリズムによって、子供たちの発音や単語力がどう変わるかを見ながら、小学校における英語の指導法について一緒に考えて行きましょう♪
当日は、通常通りの体験授業に加え、観光・英語専修のイベントがあります!
Tourism Posters in English
英語ガイドブックにあるような表現をふんだんに使いながら、魅力ある観光地のポスターを作製しましょう。
ぜひ、遊びに来てくださいね♪お待ちしております。
観光列車「ながら」で行く郡上駅前踊りイベント~長良川鉄道(株)との連携協定~
皆さん、こんにちは!
今日15日(祝・月)は、岐阜女子大学のオープンキャンパスがありました。
観光・英語専修では「テーマパークの秘密を知ろう!」そして「英語の楽しい学び方」というテーマで体験授業を行いました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
私たち観光・英語専修では、学外での学修を2・3年生中心に行っています。本年度からは、長良川鉄道(株)さんと正式に連携協定を結び、学生主体のイベントやツアー企画などを販売しています。
現在、8月8日(木)夕方に行われる、
岐阜女子大学プレゼンツ!<観光列車ながらで行く>ビアホール「ながら」&郡上駅前おどり
の企画・運営を行っています。
既に、長良川鉄道(株)さんのホームページでは申込が始まりました♪
詳細(お申込み・問い合わせ)は、こちら
地域の足として長年活躍されている長良川鉄道(株)さんとのコラボ企画です!みなさん、夏の思い出にぜひ遊びに来てくださいねっ!