デジタルアーカイブ専攻

新着情報

6/16(日)に先生&先輩と一緒に最新技術を学びませんか?

デジタルアーカイブ専攻では、デジタル社会といわれる現在、そして未来に役立つデジタルアーカイブの力とメタバースやドローンなどの最新技術を学ぶことができます。
専門的な技術や資格のため、「実際にどんな力が身につくの?」「どんなことができる人になれるの?」「どんな資格なの?」など、もっと知りたいというご要望をお聞きすることがあります。

そこで!

デジタルアーカイブ専攻では、6月16日(日)に、企業や観光分野、図書館、博物館などで幅広く活用できる、3Dモデリング(メタバース)とデジタルアーカイブについて楽しく体験しながら学び、資格取得もできる講座(3Dモデリング体験&デジタルアーカイブクリエータ講座)を行います。

3Dモデリングに興味がある人も、図書館や観光地のメタバースなどで実際に使われている最新技術について知りたい人も、パソコン操作が苦手な人も、得意な人も、デジタルアーカイブ専攻の先生や先輩と気軽に取り組める内容をご用意しています。
ぜひご参加ください!

くまとライオン.png
動物のデジタルアーカイブに触れたあと、動物を3Dで作成します!(クマとライオン?)

*****3Dモデリング体験&デジタルアーカイブクリエータ講座******

日時:2024年6月16日(日)10時~15時(受付開始:9時45分)
場所:岐阜女子大学附属図書館(岐阜県岐阜市太郎丸80)
対象:女子高校生
定員:10名(事前予約制、先着順)
持ち物:筆記用具、昼食
参加費:無料(デジタルアーカイブクリエータ資格取得を希望される場合は2,500円必要)

講座の詳細は、コチラ

参加申し込みはコチラ