地域文化研究所

真長寺史料

文書番号 文書名
03 056 (補少講義申付状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 内務省 訓導 三輪現証
年月日 備考
明治12年5月29日 (虫損有)
文書番号 文書名
03 057 (大勧進委員申付状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 真言宗管長 権大教正三條西乗禅 少講義三輪現証
年月日 備考
明治17年2月25日 (虫損有)
文書番号 文書名
03 058 差入証(真長寺住職三輪現証後職御譲り被降難有奉敬請候、貴寺ニ対し不本意に相当り候儀決而仕間敷候に付)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 方縣郡曽我野村宝樹寺住龍池令証・同郡小野村正法寺住田中良泰・保証人山方郡上野村蓮花寺住長谷道意 武儀郡下有知村神光寺住 今宮本瑞
年月日 備考
明治17年12月
文書番号 文書名
03 059 (当山伽藍、金堂再建方日々出金相嵩ミ候間納金被遣度御頼申入候に付回達)
数量 種類 差出 宛所
1通 吉祥院 観道外2人 濃州北方村円鏡寺外8・西結衆・大野郡南領家村実相院外44美濃国真言諸寺院
年月日 備考
子年11月21日
文書番号 文書名
03 060 覚(国絵図御改ニ付絵図差出方)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本
年月日 備考
丑年5月
文書番号 文書名
03 061 乍恐以書付奉願上候(真長寺門前橋之儀馬杯通行不仕様御懸合有之候に付)
数量 種類 差出 宛所
1通 当御支配所山県郡宮上村真長寺外6人 笠松御役所
年月日 備考
丑年11月
文書番号 文書名
03 062 (去夏以来御代官所幸田善太夫殿江相替候に付口上書)
数量 種類 差出 宛所
1通 下書 濃州山縣郡宮上村真長寺 小出伊勢守・井上遠江守御役所
年月日 備考
卯年8月
文書番号 文書名
03 063 (真長寺儀ニ付御本寺表江願書差上候に付差紙)
数量 種類 差出 宛所
1通 高野山増福院役者 林正寺・乗福寺・同末寺中
年月日 備考
申年1月28日 「大日坊下向之砌末寺中遣申候差紙之控」 と有。
文書番号 文書名
03 064 覚(国主領主御代官方江御触七ヶ条)
数量 種類 差出 宛所
1通
年月日 備考
酉年2月
文書番号 文書名
03 065 (従本寺参候御状壱通先々江御廻シに付廻状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 山県郡宮上村真長寺 茂郡大平賀村香昌寺外14寺院
年月日 備考
未年2月22日
文書番号 文書名
03 066 (右之通従公儀可申觸之旨各得其意判形相加可被廻之候に付達)
数量 種類 差出 宛所
1通 高野山学侶集議中
年月日 備考
未年9月 (前欠)
文書番号 文書名
03 067 (公儀御觸之儀美濃一国之寺院廻状相認遣候儀に付達)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 集議中 真長寺
年月日 備考
年未詳2月12日 「美濃国真長寺 高野山学侶集議中」 とある包紙に包まれていた。
文書番号 文書名
03 068 (官位之事御免許令旨被成下候に付達)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 鳴滝兵部卿・土橋大蔵卿外1人 真長寺御房
年月日 備考
年未詳3月17日
文書番号 文書名
03 069 (本山より書状弐通相廻申候に付廻状)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 真長寺 香昌寺外15寺院
年月日 備考
年未詳4月4日
文書番号 文書名
03 070 口上之覚(本年高祖大神八百五十年忌ニ付従末寺申参候奉加之義に付)
数量 種類 差出 宛所
1通 長久寺・天五坊
年月日 備考
年未詳5月25日
文書番号 文書名
03 071 (公儀国絵図御改ニ付本山末寺御朱印地之分可被指出候に付達)
数量 種類 差出 宛所
1通 東海庵元役外3人 鏡嶋村乙津寺外4寺院
年月日 備考
年未詳6月3日
文書番号 文書名
03 072 (法印葬送之儀御知らせに付廻達)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 剛善 蓮花寺外4寺
年月日 備考
年未詳7月10日
文書番号 文書名
03 073 (当寺諸事可為如前々等に付達書)
数量 種類 差出 宛所
1通 真長寺
年月日 備考
年未詳7月18日
文書番号 文書名
03 074 01 欽啓(玉浦■下寂厳座元之的子智仙首座今当転位階被達に付)
数量 種類 差出 宛所
1通 下書 南陽義隣・雪峯素績・龍譚良信 隣■院 侍司下
年月日 備考
年未詳10月6日
文書番号 文書名
03 074 02 欽啓(玉浦■下達堂和尚之真孫雪峯座元之的子祖周首座今当転位階被達に付)
数量 種類 差出 宛所
1通 寂厳禅照・密巌・龍譚良信 東海庵塔司禅師侍衣閣下
年月日 備考
年未詳11月23日 「拝信 東海庵塔司禅師 良信」 とある包紙に包まれていた。
文書番号 文書名
03 075 真長寺代僧信誠威□寺与掛合之次第
数量 種類 差出 宛所
1通 下書
年月日 備考
年月日未詳
文書番号 文書名
03 076 小野御殿御修復講積書
数量 種類 差出 宛所
1冊 原本木版 小野御殿御勘定所世話方
年月日 備考
年月日未詳
文書番号 文書名
03 077 再啓(当山西塔・中門再建普請に付)
数量 種類 差出 宛所
1通 原本
年月日 備考
年月日未詳
文書番号 文書名
03 078 保存金御願(当寺修補)
数量 種類 差出 宛所
1通 下書 真言宗二等格院真長寺
年月日 備考
年月日未詳
文書番号 文書名
04 001 替申田地証文之事
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 宮上村かへ主喜右衛門・同村きも入新左衛門・同村きも入覚左衛門・同小六郎 真長寺
年月日 備考
慶安2年2月16日
文書番号 文書名
04 002 01~26止は、「天和3年付けの(向後真言流ニ致シ一透寺末寺ニ被成度由ニ付)一札」とある文書を包紙として使用したもので一括されていた。
数量 種類 差出 宛所
原本 常光寺 広瀬喜平次・亀山勘助
年月日 備考
文書番号 文書名
04 002 01 01~09止は、かんぜよりで一括されていた。
数量 種類 差出 宛所
原本
年月日 備考
文書番号 文書名
04 002 01 01 永代売渡シ申田地之証文
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 宮上村主新左衛門・同村庄や証人彦兵衛・同村きも入伊兵衛・同村請人平三郎 真長寺
年月日 備考
延宝3年12月24日
文書番号 文書名
04 002 01 02 年々宮上村御公儀御年貢ニ指詰り我等引得之田地永代二売渡シ請取申金子事
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 宮上村売主十三郎・同村請人彦兵衛・同村肝■伊兵衛 宮上村真長寺
年月日 備考
延宝3年12月27日
文書番号 文書名
04 002 01 03 我等引得田地永代ニ売渡シ代金請取申証文之事
数量 種類 差出 宛所
1通 原本 宮上村売主久三郎・同村請人伊兵衛・同断新左衛門 真長寺
年月日 備考
延宝7年12月28日