子ども発達専修

学びのポイント

乳児から児童までの子どもの発達をトータルに理解し、専門的な知識を基に豊かな感性と表現力で保育実践を展開し、その実践を分析し改善につなぐ専門性の高い保育士・幼稚園教諭の養成をめざします。

Point.1 保育士資格と幼稚園教諭1種免許のW取得

本専攻では、保育士・幼稚園教諭の両資格取得により、養護・教育・福祉という、幼児を取り巻くすべての側面から、保育の内容を理解し実践する力を養います。現在、保育園と幼稚園の一体化した教育を行う「幼保一元化」も進んできており、こうした社会の要請に応えた保育者を養成します。

Point.2 講義で学んだことを、保育実践に活かし、体験的理解を積み重ねる

講義で得た知識や技術を基に、多様な教育体験プログラムの中で実践を重ね、講義と実践の両面から保育を理解し対応する力を培います。講義の中には、保育園へ出かけて行き、実際に保育を計画・実践・分析・考察するという内容のものもあり、いつも実際の子ども達の反応と直結して学修が行われます。

Point.3 赤ちゃんから小学生までの発達をトータルに理解し、幼小連携にも力を発揮する

小学校体験学習までも含む多様な教育体験プログラムにより児童理解を図り、乳幼児期から児童期までの発達を見通して保育する力を養います。現在、幼稚園・保育園と小学校の教育との段差による「小1プロブレム」等の問題が表面化してきています。こうした現代の教育問題にも対応でき、幼小連携教育に力を発揮する専門性の高い保育者を養成します。小学校教諭免許取得も可能です。

Point.4 保育実践を分析・評価し改善につなぐ力をトレーニングする

3年次よりゼミが始まり、2年間かけて卒業研究に取り組みます。これにより、論理的思考力・分析的研究能力が鍛えられ、実践的研究能力を養います。これは、平成20年度に告示された新保育所保育指針の改訂ポイントである「保育の計画と評価、職員の資質向上」に対応しており、保育の計画と評価のできる高い専門性を備えた保育者を養成します。