子ども発達専修

新着情報

答えを出すのが難しい問題......について考えました!

6月27日のオープンキャンパスでは、「答えを出すのが難しい問題を"どう解く"か?」との内容で体験授業を行いました。
子どもって、いろんなことに「どうして?」と疑問を抱きますね。その中には大人でも答えることが難しい問題もあります。そんな問題について、いろいろな視点から考えて物事を判断し、自分なりの考えを見つけよう!という内容でした。

授業では、まず3年生の学生がペープサートを使ってお話をして、「うそ」をつくことについて考えてみました。次に4年生の学生が、自らの夢や目標を語りながら、「将来、何になりたいか」を問いかけました。これからの人生において、必ずしも答えが一つではない問題を、答えを出すのが難しいことを取り上げて、多様な視点で物事を判断し、人としてよりよい生き方を求める姿勢の大切さを共有しました。
この授業は、先生になるために学ぶ「教師論」や「道徳教育の理論と実際」などの科目の内容につながるものです。

参加いただいた皆さん、学生からの問いかけにも気さくに応じながら、積極的に授業に立ち向かっていただき、ありがとうございました。またぜひおいでくださいね。
吉村HP写真1.jpg
吉村HP写真2.jpg