学校推薦型選抜(公募制)前期・後期
学校推薦型選抜(公募制)には「前期」「後期」の2回のチャンスを準備しました。
全体の評定平均値が3.0以上の者で、出身学校長の推薦を得た者が出願できます。
筆記試験(基礎的な学力検査または小論文)と調査書の2つによって選抜を行います。
他大学との併願は可能です。
出願資格
出願できる者は、次のいずれかに該当する女子。
- 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および2021年3月卒業見込みの者。
- 全体の評定平均値が3.0以上の者で、出身学校長の推薦を得た者。
- 他大学との併願は可能です。
出願期間
※新型コロナウイルスの影響により、今後日程が変更となる場合があります。
推薦前期入試 | 2020年11月2日(月)~ 2020年11月16日(月) |
---|---|
推薦後期入試 | 2020年12月2日(水)~ 2020年12月11日(金) |
※郵送の場合は、締切日消印有効。持参の場合は、平日の9時~16時まで。
試験日
推薦前期入試 | 2020年11月23日(祝) |
---|---|
推薦後期入試 | 2020年12月20日(日) |
試験科目
家政学部
健康栄養学科 | 「化学基礎」または「生物基礎」 | |
---|---|---|
生活科学科 | 生活科学専攻 | 小論文(800字以上1000字以内) |
住居学専攻 | 小論文(800字以上1000字以内) |
文化創造学部 文化創造学科
初等教育学 専攻 | 子ども発達専修 | 小論文(800字以上1000字以内) | |
---|---|---|---|
学校教育専修 | |||
文化創造学 専攻 | 書道・国語専修 | 小論文(800字以上1000字以内)または書道実技(書道教育コース志望者のみ受験可能) (楷書[5文字程度]・行書[5文字程度]・かな[和歌一首]【注1】) |
|
観光・英語専修 | 小論文(800字以上1000字以内) | ||
アーカイブ専修 | |||
デジタルアーカイブ専攻 |
【注1】1)硯、墨、筆(大と小)、下敷および文鎮は、各自持参してください。
2)半紙は、本学で準備します。
3)試験会場に本学または沖縄を選択した場合のみ、選択可。
試験会場
推薦前期入試 | 本学 | 岐阜女子大学 〒501-2592 岐阜市太郎丸80番地 TEL(058)229-2211 <交通アクセス> ・JR岐阜駅北口前12番のりばまたは名鉄岐阜駅前4番のりばから、岐阜女子大線・高美線「岐阜女子大」行き、または「中濃庁舎」行き乗車。バスで約39分「岐阜女子大」下車。 |
---|---|---|
富山 | ボルファートとやま 〒930-0857 富山市奥田新町8-1 TEL(076)431-1113 <交通アクセス> ・JR富山駅北口から徒歩5分。 |
|
静岡 | 静岡予備校早慶セミナー 〒422-8076 静岡市駿河区八幡1丁目1-1 TEL(054)281-0191 <交通アクセス> ・JR静岡駅南口から徒歩5分。 ・静鉄日吉町駅下車徒歩7分。 |
|
沖縄 | 岐阜女子大学沖縄サテライト校 〒901-1304 沖縄県島尻郡与那原町東浜1番地 沖縄女子短期大学2階 TEL(098)943-9705 <交通アクセス> ・バス30番線「与那」下車徒歩8分。 ・バス36~39・41番線「与那原町役場入口」下車徒歩17分。 ・那覇空港からタクシーで約30~40分。 |
|
推薦後期入試 | 本学 | 岐阜女子大学 〒501-2592 岐阜市太郎丸80番地 TEL(058)229-2211 <交通アクセス> ・JR岐阜駅北口前12番のりばまたは名鉄岐阜駅前4番のりばから、岐阜女子大線・高美線「岐阜女子大」行き、または「中濃庁舎」行き乗車。バスで約39分「岐阜女子大」下車。 |
沖縄 | 岐阜女子大学沖縄サテライト校 〒901-1304 沖縄県島尻郡与那原町東浜1番地 沖縄女子短期大学2階 TEL(098)943-9705 <交通アクセス> ・バス30番線「与那」下車徒歩8分。 ・バス36~39・41番線「与那原町役場入口」下車徒歩17分。 ・那覇空港からタクシーで約30~40分。 |
検定料
30,000円
合格発表
推薦前期入試 | 2020年12月1日(火)12:00~ |
---|---|
推薦後期入試 | 2020年12月23日(水)15:00~ |
(1)本学内に掲示します。
(2)受験者全員に、発表と同時に「結果通知書」を速達で郵送します。
合否に関する問い合わせには応じません。
合格発表の翌々日までに未着の場合に限り、入試室へお問合せください。
なお、合格者には「入学手続書類」を同時に郵送します。
入学手続き
推薦前期入試 | 1次手続き:2020年12月10日(木)までに、入学金を納付。 2次手続き:2021年2月12日(金)までに、 (1)半期分の学費(授業料、施設設備費、実習費)および杉の実会会費 を納付。各費用は『入学検定料および学費』をご参照ください。 (2)入学書類(誓約書、住民票記載事項証明、卒業証明書)を提出。 (注)卒業証明書については、卒業後本学入学式までに提出してくだ さい。(郵送可) 以上の2段階の手続きにより、入学が許可されます。 |
---|---|
推薦後期入試 | 1次手続き:2021年1月5日(火)までに、入学金を納付。 2次手続き:2021年2月12日(金)までに、 (1)半期分の学費(授業料、施設設備費、実習費)および杉の実会会費 を納付。各費用は『入学検定料および学費』をご参照ください。 (2)入学書類(誓約書、住民票記載事項証明、卒業証明書)を提出。 (注)卒業証明書については、卒業後本学入学式までに提出してくだ さい。(郵送可) 以上の2段階の手続きにより、入学が許可されます。 |
入学手続き終了後、入学を辞退される方は、2021年3月31日(水)17:00までに、文書(郵便またはFAX)で申し出ください。入学金を除く学費を返還いたします。
なお、詳しくは入学手続き要項を参照してください。
☆詳しくは、「2021学生募集要項」をご覧ください。