学校教育専修

新着情報

7月27日(日)のオープンキャンパス:エビデンスに基づく保育・教育を考える~非認知能力を育てる活動・授業づくりに挑戦しよう~

 最近、新聞やテレビからでなく、SNSから情報を得て、考え、行動する人たちが増えているといわれていますが、SNSには、一面的な見方をしたり、信憑性が危惧されたりする問題点が指摘されています。保育・教育においては、信頼のおける情報をもとに考え、判断し、実践することが必要であり、エビデンスに基づく情報を重視したいものです。
 エビデンスとは、客観的なデータ・事実に基づく根拠、科学的な根拠 を言います。
 数年先の予測が困難な時代を生き抜くうえで求められる能力を幼児期・児童期に身につけたいものです。
 そこで、今回のオープンキャンパスでは、エビデンスに基づく非認知能力について理解し、そのうえで、非認知能力の伸ばし方を自身の経験をもとにして、保育園や幼稚園、小学校での活動・授業の内容・援助の在り方を考えてみたいと思います。
 本学では、保育・教育に携わるうえで、4年間で身に付けたい力の獲得に力を入れています。その一端を体験してみませんか。友達を誘って、お越しください。お待ちしております。