真長寺史料
朱印状・安堵状
文書番号 | 文書名 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | 054 | 01 | 年目録(御朱印拝領) | ||||
数量 | 種類 | 差出 | 宛所 | ||||
1通 | 写 | 美濃国山県郡宮上村古義真言宗真長寺 | |||||
年月日 | 備考 | ||||||
(天明7ヵ)8月 | 「年目録 濃州山県宮上村真長寺 年目録写し」 とある包紙に包まれていた。 宝暦12年8月11日付後明院様分まで記載有。 奥に 「宿芝弐本榎 万代屋五兵衛所」 と有。 |
文書番号 | 文書名 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | 054 | 01 | 年目録(御朱印拝領) | ||||
数量 | 種類 | 差出 | 宛所 | ||||
1通 | 写 | 美濃国山県郡宮上村古義真言宗真長寺 | |||||
年月日 | 備考 | ||||||
(天明7ヵ)8月 | 「年目録 濃州山県宮上村真長寺 年目録写し」 とある包紙に包まれていた。 宝暦12年8月11日付後明院様分まで記載有。 奥に 「宿芝弐本榎 万代屋五兵衛所」 と有。 |