真長寺史料
寺経営・金融
文書番号 | 文書名 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
05 | 028 | 03 | (借用金子七月迄延引致置候・新右衛門一件内済ニ相成候に付書状) | ||||
数量 | 種類 | 差出 | 宛所 | ||||
1通 | 原本 | 増福院役僧 | 真長寺芳衲 | ||||
年月日 | 備考 | ||||||
年未詳1月11日 | 「濃州岐阜西材木町大黒屋理兵衛様夫より毎々御面倒ニ候得共、早々御届可被下様願上候」 と裏書のある包紙に包まれていた。 |
文書番号 | 文書名 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
05 | 028 | 03 | (借用金子七月迄延引致置候・新右衛門一件内済ニ相成候に付書状) | ||||
数量 | 種類 | 差出 | 宛所 | ||||
1通 | 原本 | 増福院役僧 | 真長寺芳衲 | ||||
年月日 | 備考 | ||||||
年未詳1月11日 | 「濃州岐阜西材木町大黒屋理兵衛様夫より毎々御面倒ニ候得共、早々御届可被下様願上候」 と裏書のある包紙に包まれていた。 |