岐阜女子大学附属図書館

ポップ展示を新しくしました♪

3月も終盤に入り、もうじき新年度を迎えますね。

図書館では、新入生向けおすすめ本の展示に加え、
新しいポップと共に本の紹介を行っています。

テーマは「原作と映画で2度おいしい!!」です!(^^)!
昨年夏に公開されたばかりの映画から往年の名作まで、
原作本とDVDを学生さんの手作りポップと共に展示して
いますので、ぜひご覧ください!

DVDを見たい!という方は、カウンターで閲覧手続きを
お願いします。

DSC00393.JPG DSC00395.JPG

平成時代によく読まれた本は?

3月に入り、「平成」もあと2ヶ月となりましたね。

学生の皆さんは「平成生まれ」の「平成世代」ですが、30年ほど続いた平成時代、
皆さんにとってどんな時代でしたか?

図書館では、平成元年から平成31年1月末までの「貸出ランキングBest50」を発表、
Best20の本を展示しています。(授業用テキスト、問題集を除く)

先輩たちに多く読まれた本は、何だったのでしょうか?

興味のある方は、図書館に見に来てくださいね♪

DSC00388.JPG

青山浩之先生の関連図書を展示しました

青山浩之先生の著書を第一閲覧室の図書館入口にて展示しました。
先生の集中講義「国語基礎Ⅱ」は、今月8日(金)・9日(土)・13日(水)に行われます。

青山先生は、美文字をマスターする本や書道や文字に関する本を多数執筆し、監修されています。中には、小学校の教員を目指す学生さんにおすすめの本もあります。「国語基礎Ⅱ」を受講しない学生さんにも読みやすい本がたくさんあるので、ぜひお立ち寄りください。

DSC00385.JPG

パスファインダーを展示しています

「情報サービス演習Ⅰ」で学生さんが作成されたパスファインダー(調べ方ガイド)を展示しています。
「お菓子作り」「和食」「サンドイッチ」など、身近な食に関するものから、「文学」「世界遺産」「メイク」そして現在、猛威を振るっている「インフルエンザ対策」等、興味深いテーマについての調べ方が掲載されています。
学生さん達の力作です。
ご自由にお持ち帰り頂けますので、皆さんぜひご覧下さい。

DSC00382.JPG