今年も青山浩之先生の関連書籍を展示します!
今年も「国語科基礎Ⅱ(書写)」【担当:青山浩之先生・森洋子先生】が2月6日(火)・7日(水)・8日(木)の3日間にわたって開講されます。そこで今年も青山先生が執筆された書籍の数々を展示しました。
書く字の上達を目指している方。または手紙を出す時や、字に関して指導する立場となった場合などに対応した見本の書籍がたくさんあります。
書籍のタイプに関しましては、解説書(イラストを掲載)や漢字ドリル方式などの練習が可能なものと様々です。
是非、図書館にお越しください!

展示物(夏Ver)を展示中
現在、春学期に『図書館活動演習』を受講している学生さん達が、夏向けの書籍の展示とPOPを作成してくれました。テーマは『夏』で、『夏祭り』・『ホラー』・『夏の食べもの』・『海』 などを扱っております。
今年も様々な書籍を取り揃え、POPの紹介にも力を入れてあります。この機会にぜひ図書館にお越しください!




バリエーション豊かなブックマーカー&ブックカバーがあるんです♪
今年は早くから夏日が始まっております・・・。そんな中、「図書館活動演習」の授業のワークショップで、学生さん達がブックマーカーとブックカバーを作成しました。しおりは「ピザトースト」や「かき氷」等を模しており、ブックカバーは「オーブントースター」や「かき氷屋の暖簾」等を模して作ってあります。図書館入口に設置してありますので、興味のある方は是非、使ってみてください!
入口前のここにあります↓ ご自由にどうぞ!

リアルなデザインになってますね!?特にピザトーストのブックマーカーはリアルすぎます!思わずかぶりつきたくなります・・・。

こちらはブックカバーのサンプルになります。左はかき氷屋の暖簾をモチーフにしたもの。右はオーブントースターがモチーフにしたものです!

青山浩之先生の関連書籍を展示中!
今年も「国語科基礎Ⅱ(書写)【担当:青山浩之先生・森洋子先生】」が5日(日)・6日(月)・7日(火)の3日間にかけておこなわれます。そこで青山浩之先生の執筆・監修を担当された書籍を集めたコーナーを作りました。
字の上達を考えている方、もしくは社会人になった時に手紙等を出す時や、教員になって字の指導をしたりする場面での活躍を考えている方のための書籍を取り揃えてあります。非常に読みやすい書籍が多いので、一度は借りて読んでみるのをオススメいたします。
是非、図書館にお越しください♪

展示物(冬Ver)を展示中☃
今年も図書館司書を目指す学生さん達が、「図書館活動演習」で作成した自分のオススメ本とPOPの展示を行いました。テーマは「冬」で、「クリスマス」・「正月」・「バレンタイン」・「料理のレシピ本」などを取り揃えております!
是非、あなたのお気に入りの本を探してみてください!













