文化情報研究センター

岐阜女子大学 文化情報研究 Vol.11-2 2009 (2009/8/31)

ページ数
1タイトル

沖縄の文化活動のデジタル・アーカイブ化の課題(1)
~情報カテゴリーの構成と記録~

1-2
著者名

加治工 尚子・長尾 順子・宮里 祐光・
佐藤 正明・三宅 茜巳

2タイトル

「鍛金作家・鬼頭正信氏のオーラルヒストリー」の
デジタル・アーカイブ制作について(1)

3-4
著者名

林 成子

3タイトル

デジタル・アーカイブとしての長良川の自然・文化活動の記録の課題

5-6
著者名

諸角 るり子・諸角 幸憲・成瀬 育美

4タイトル

世界資産白川郷のデジタル・アーカイブ化に必要なメタ情報
~メタ情報の構成と映像資料~

7-8
著者名

田中 美喜・後藤 忠彦・佐藤 正明・谷 里佐・和田 正人・大木 佐智子

5タイトル

地域伝統文化のデジタル・アーカイブ化と教材利用の課題

9-10
著者名

長尾 順子・三宅 茜巳

6タイトル

デジタル・アーカイブにおける資料収集目的と適切な撮影・記録について

11-12
著者名

佐藤 正明・後藤 忠彦

7タイトル

長良川のデジタル・アーカイブの多様な活用を目的とした構成
~文化活動、教育、文化継承等からの検討~

13-14
著者名

成瀬 育美・佐藤 正明・三宅 茜巳・林 知代・後藤 忠彦

8タイトル

デジタル・アーカイブにおける映像撮影の課題
~文化の伝承を目的とした撮影記録の条件~

15-16
著者名

馬場 康成・佐藤 正明

9タイトル

文化活動のデジタル・アーカイブ化のための動画、静止画の撮影の課題
~メタデータの構成と利用方法について~

17-18
著者名

宋 晨怡・成瀬 育美・大木 佐智子・佐藤 正明・三宅 茜巳・後藤 忠彦

10タイトル

地域文化資料の総合的なデジタル・アーカイブの構成の課題~世界資産"五箇山"のGPS、全方向、多地点等の利用~

19-20
著者名

大木 佐智子・佐藤 正明・林 知代・林 成子・井上 雄治・後藤 忠彦

11タイトル

三次元CGによる藤原京再現の発展と活用

21-22
著者名

井上 雄治

12タイトル

デジタル・アーカイブの情報カテゴリーとしての位置、地名記録の課題
~位置、時間、史的内容(地名)で構成するメタ情報~

23-24
著者名

谷 里佐・後藤 忠彦

13タイトル

社会人のためのデジタル・アーキビスト教育プログラム
実践結果と課題の考察・改善

25-28
著者名

三宅 茜巳・加藤 真由美・高木 真紀子・佐藤 正明・久世 均・橋詰 惠雄・谷 里佐・林 知代

14タイトル

デジタル・アーキビストのコアカリキュラム

29-32
著者名

橋詰 惠雄・三宅 茜巳・久世 均・谷 里佐・林 知代・佐藤 正明・後藤 忠彦

15タイトル

小学校体育・器械運動における児童の学習支援方法に関する教材開発

33-36
著者名

松本 香奈・久世 均・内藤 譲・川口 純子・上出 武則

16タイトル

小中学校における伝統文化教材作成の視点と教材作成

37-40
著者名

齋藤 陽子・久世 均・松本 香奈・長尾 順子・宮里 祐光

17タイトル

歴史研究のためのデジタル・アーカイブズの作成について

41-44
著者名

林 知代・村瀬 千鶴・三浦 由子・小林 沙織

18タイトル

小学校理科における児童の実験支援方法に関する研究開発

45-48
著者名

久世 均・齋藤 陽子・田代 学・日比野 安平

19タイトル

大学における教員、学生と管理者の総合的評価について
~教員の自己評価と学生、管理者による評価~

49-52
著者名

谷 里佐・後藤 忠彦・杉山 博文

20

教員免許更新制と指導改善研修

53-56
著者名

服部 晃

21タイトル

教員免許状更新講習の現状と課題
―岐阜女子大学の取組について―

57-60
著者名

森瀬 一幸・服部 晃

22タイトル

岐阜女子大学における教員免許状更新講習の取り組み

61-64
著者名

佐藤 正明・服部 晃・森瀬 一幸

23タイトル

ものづくり意識の涵養に関する考察

65-66
著者名

安藤 久夫・加藤 直樹

24タイトル

遠隔授業におけるメッセンジャーソフトの活用事例
-高大連携取り組みの一事例-

67-68
著者名

喜多 恵