教員情報

学部・学科文化創造学部 文化創造学科(Faculty of Cultural Development)
職種准教授【博士】
氏名(カナ)イシイ ヒロアキ
氏名(漢字)石井 宏明

研究分野(field of study)

中国語学・中国語教育・中国文学・漢文教育

研究テーマ(Research theme)

中国語文法・導入段階における中国語教育・白話小説・江戸時代における中国文学受容・地域共同体と連携しての漢文教育

研究実績一覧(Research Publications)

論文・資料作品等(Papers Material works)

表題 単・
共著
刊行 概要(共著者名) 関連授業科目
「漢文を生徒の<自分ごと>にする教師をそだてる~生成AIをもちいた『聊斎志異』の授業 その構想と実践~」

共著

Co-author

岐阜女子大学 文化情報研究26No3、令和7年3月 生成AIを利用し、『聊斎志異』を教材とした授業実践を報告した。
共著者:大嶽和好、森洋子、助川幸逸郎
漢文学概論
漢籍古典研究
美濃の女性漢詩人・江馬細香をとりあげた漢文授業の提案~木田宏の教育思想にもとづく国語科教員養成プロジェクトの一環として~

共著

Co-author

岐阜女子大学 文化情報研究25、令和6年3月1日、pp7-pp15 木田思想にもとづき、岐阜県で生まれ育った江戸時代の漢詩人江馬細香の漢詩「冬夜」と「夕顔」を題材とした授業の提案を行った。
共著者:助川幸逸郎
漢文学概論