栄養教諭、食育
講義番号 | 36 |
---|---|
講義テーマ | 子どもの健康と豊かな心をはぐぐむ食育 |
講義内容 | 成長期の子どもたちにとって、食育はとても重要です。子どもたち自身が「食」に関する知識を得て、望ましい「食」を自ら選択できる力を持ち、「望ましい食習慣」を身につける。これは、生涯にわたって健康な生活を送るための基礎となります。学校における食育で中心的な役割を担うのが、栄養教諭です。子どもたちを取り巻く「食」に関する問題と、食育、栄養教諭の役割について紹介します。 |
担当 | 健康栄養学科 丹羽 桜子 |
ご用意頂く備品 | パソコン(OSがWindowsでMicrosoft PowerPointをインストールしたもの)、プロジェクター、スクリーン |
![]() |